廃炉安全確保県民会議
新着情報
- 2023年1月27日更新令和4年度第2回廃炉安全確保県民会議
- 2022年10月27日更新令和4年度第1回廃炉安全確保県民会議
- 2022年6月15日更新令和3年度第4回廃炉安全確保県民会議
- 2021年12月23日更新令和3年度第3回廃炉安全確保県民会議(現地調査)
- 2021年12月22日更新令和3年度第2回廃炉安全確保県民会議
概要
関係13市町村の住民及び各種団体の代表者等で構成する「福島県原子力発電所の廃炉に関する安全確保県民会議」を平成25年8月に設置し、東京電力及び国による廃炉に向けた取組状況等を確認し、県民目線での意見や各界各層からの幅広い意見をいただき、廃炉安全監視協議会等による東京電力及び国への申入れ等に反映させます。
※関係13市町村・・・いわき市、田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村
会議における確認事項
- 東京電力ホールディングス株式会社福島第一原子力発電所の廃止措置等に向けた中長期ロードマップに基づく取組状況
- 特定原子力施設の実施計画に基づく取組状況
- 福島第二原子力発電所の廃止措置計画等に基づく取組状況
- その他、原子力発電所の廃止措置等に関する安全確保の取組状況
会議の構成員
- 県民 13名(関係13市町村から各1名)
- 各種団体の推薦者 15名(商工、農林水産、観光等の団体から各1名)
- 学識経験者 3名
↠構成員名簿 [PDFファイル/118KB](令和4年8月19日更新)
会議の設置要綱
開催・ライブ配信予定
令和4年度第3回福島県原子力発電所の廃炉に関する安全確保県民会議 |
---|
● 日時
令和5年2月3日(金) 13時15分から15時15分
● 場所
エルティ ウエディング・パーティ エンポリアム (福島市野田町1-10-41)
● 議題
(1)ALPS処理水について
風評対策の取組
海域モニタリングの状況 ほか
(2)東京電力福島第一原子力発電所の廃炉に向けた取組について
1・2号機使用済燃料プールからの燃料の取り出し作業
1・2号機燃料デブリの取り出しに向けた作業 ほか
※ 感染症対策のため一般の方の傍聴はできません。
※ 会議については、YouTubeチャンネルで当日ライブ配信を行います(会議終了後もご覧いただけます)。
なお、同チャンネルでは、これまでの会議の動画もご覧いただけます。
https://www.youtube.com/channel/UCBhIl7nrz3_KfdTSvQBzUeQ/videos
● 会議資料
令和5年2月3日(金)午前中に掲載いたします。
最新の開催結果
令和4年度第2回福島県原子力発電所の廃炉に関する安全確保県民会議 |
---|
令和4年12月2日、令和4年度第2回福島県原子力発電所の廃炉に関する安全確保県民会議を開催しました。
会議結果の概要は以下ページに掲載しております。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)