本文

【会津】会津の歴史とローカルフードを満喫する、1泊2日の旅

更新日:2024年3月25日更新
大人も社会見学 モデルコース会津会津の歴史とローカルフードを満喫する、1泊2日の旅

コースの紹介

会津の歴史に触れ、インフラ施設を見学し、ローカルフードを楽しむ。インフラツアーの醍醐味が味わえる、1泊2日の旅です。

START

1
日目
11:40
会津若松駅
20
12:00
1

喜多方まち歩き

昼食(喜多方ラーメン)

喜多方は「蔵のまち」としても知られており、今も多くの蔵が残り、生活の一部としての役割を果たしています。また、文化庁の「近代の100年フード」に認定された、喜多方ラーメン。多くの店が立ち並び、それぞれ味わいが違うので、お気に入りのお店を見つけるのも楽しそう。

13:30
1
30
14:00
2

日中ダム

ダム周辺の自然豊かなブナの森には、多くの野生動物が生息し、ダム湖畔にある会津の霊山・飯森山登山道は、沢登りの名所としても知られています。事前予約をすればダム内部の見学も可能です(団体のみ)。

14:30
10
14:40
3

日中線記念館

1984年に廃線となった日中線。1938年に完成したノスタルジックな駅舎では、来場記念の切符を購入することができ、当時の客車も展示されています。2008年度に経済産業省の「近代化産業遺産群 続33」に認定されました。

15:00
30
15:30
4

一の戸橋梁

1908年に架橋された「山都の鉄橋」の愛称で親しまれている一の戸橋梁は、磐越西線の一ノ戸川にかかる長さ約445m、高さ25mの鉄橋です。上路式トラス橋というレトロな形状の一の戸橋梁は、「SLばんえつ物語」の走行時に車両への展望を遮るものがなく、絶好の撮影ポイントとして、鉄道ファンやカメラマンに人気があります。

15:40
1
20
16:00
5

新宮熊野神社

1055年に創建されたと言われる、大イチョウで有名な古社。拝殿の「長床」は平安時代の寝殿造りの流れをくんだ建物で、直径1尺5寸の円柱44本が等間隔に5列並び、全て吹き抜けになっています。

16:20
1
20
16:40
6

道の駅あいづ湯川・会津坂下

新鮮な地元の野菜が並ぶ農産物マーケットや、会津のお土産が揃う物産館でお買い物が楽しめます。B級グルメや季節のジェラートも人気の道の駅です。

17:00
1
30
17:30
7

東山温泉

宿泊は約1300年前に名僧・行基によって発見されたと言われる、会津の奥座敷、東山温泉で。

2
日目
9:00
東山温泉発
10
09:10
8

東山ダム

建設に14年半の歳月を費やし、1982年に完成した東山ダム。洪水調節、既得取水の安定化・河川環境の保全、上水道用水の供給が主な機能であり、ダムの高低差を利用したダム式水力発電を行い、ダム管理用電力として活用しています。

09:40
10
9:50
9

会津武家屋敷

会津武家屋敷は、会津藩23万石の家老西郷頼母邸を復元した施設を中心に、福島県の重要文化財を含む歴史的な家屋や資料館からなる歴史テーマパーク。ガラス絵彫りや赤べこ絵付け、起上り小法師絵付けなど、さまざまな体験教室も人気です。

11:00
1
10
11:10
10

鶴ヶ城

会津若松市のシンボル、鶴ヶ城。2011年には天守閣の屋根が赤瓦に葺き替えられ、幕末当時の姿を取り戻しています。天守閣は郷土博物館となっており、会津の多彩な歴史資料が展示されています。春には1000本にもおよぶ桜、秋には紅葉を見ながらの散策も楽しめます。

12:20
1
10
12:30
11

七日町通り

昼食

大正時代の建物や蔵づくりのお店、歴史ある洋館が並び、レトロな町並みを楽しめる人気観光スポット。この地域は電線類の地中化、無散水消雪の整備が進められています。赤べこがいっぱいのカフェや、着物をレンタルして街歩きができる和モノ雑貨店、130年の歴史を誇る和菓子店など、のぞいてみたいお店がいっぱいです。会津名物の馬刺しやソースカツ丼、カレー焼きそばなど、ローカルフードも味わえます。

14:40
1
20
15:00
会津若松駅着

GOAL

ルートマップ