会津の魅力を堪能できるツアーをご用意

会津のアートを知る旅
~西会津町・喜多方市・会津若松市~

会津は、雄大な自然だけでなく、アートも盛んな地域です。
会津が誇る酒蔵の見学・試飲に加えて、和紙漉き体験や会津型の型彫り体験で伝統工芸・アートを楽しんでいただけるツアーとなっています。


只見線沿線
~柳津町・三島町・金山町・昭和村・会津坂下町~
会津の伝統と現代の融合「てわっさ」に触れる旅

てわっさとは、会津地方の方言で「手わざ」「手技」「手遊び」などの意味です。
本ツアーでは、只見川沿いの自然を感じていただくだけでなく、からむし織やあわまんじゅう作り、赤べこの絵付け体験といった伝統的な「てわっさ」を楽しんでいただけるツアーとなっています。

会津の魅力を堪能できるツアーをご用意

実際にツアーを
体験された方からの声

Voice 01

霧幻峡の渡しでは、澄んだ空気の中、のんびりと舟に乗り、リラックスしつつ、非日常的な綺麗な景色を楽しめました。
また、会津といえば思い浮かぶ「赤べこ」を自分だけのオリジナルデザインで作れる体験も楽しめました。
宿の「おもてなし」がすごく、感動しました。ぜひまた行きたいと思います。

Voice 02

旅館の方々全員が笑顔で人情味溢れる接客をしていただき、大変うれしかったです。
全力のおもてなしを感じることができた。
周りの静けさ、景色、癒しの宝庫です。雄大な自然と地域の伝統工芸を一緒に感じられる旅はとても楽しいものになりました。次は違う季節にまた行ってみたいです。

Voice 03

アートや伝統工芸が好きで、こういったツアーを探していました。
和紙漉きは初体験だったので、夢中で楽しめました。次は、夏の時期に会津に来たいです。

Voice 04

私は何といっても日本酒が大好きなので、酒蔵見学と試飲し、大満足でした。
会津の日本酒は本当に美味しくて、お土産に何本も買ってしまいました。