ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 広報課 > 県政広報テレビ番組:おしえてキビタン!~新たな動画をご覧ください~

県政広報テレビ番組:おしえてキビタン!~新たな動画をご覧ください~

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年9月26日更新
おしえてキビタン!

 福島中央テレビ(FCT) 毎週土曜日 20時54分~20時57分
                         【再放送:翌月曜日:11時25分~11時30分】

これまでの放送

「農業を身近なものへ~第16回農業総合センターまつり~」(2023年9月23日)

4年ぶりに通常開催となった「第16回農業総合センターまつり」などを紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:郡山市

「新たな復興拠点 F-REI始動!」(2023年9月16日)

F-REIの概要や現在の取り組み、研究などについて広く紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:浪江町

「非日常体験を味わおう!」(2023年9月9日)

スリル満点のアクティビティや絶景の中での体験プログラムで非日常が味わえる県の新観光ブランド「エクストリームふくしま」を紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:田村市、新地町

「福島県のものづくりの文化と魅力に触れよう!」(2023年9月2日)

県立博物館で9月24日(日)まで開催中の企画展「仕事が仕事をしている仕事」について紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:会津若松市

「林業アカデミーふくしまで林業を学ぼう!」(2023年8月19日)

森林の重要性や林業の魅力と林業アカデミーふくしまのオープンキャンパスの様子について紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:郡山市

「推し棚田」を見つけよう!~「ふくしまの棚田」推し活スタンプラリー~(2023年8月12日)

県内の棚田の魅力発信と認知度向上を目的に開催中の「ふくしまの棚田推し活スタンプラリー」を紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:郡山市、北塩原村、喜多方市

コミュタン福島で気候変動について学ぼう!(2023年8月5日)

コミュタンふくしまで開催中の、SDGsの目標達成のために何をすればいいのかを学ぶ「ふくしまSDGsカレッジ」を紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:三春町

ウルトラヒーローと福島の魅力を楽しもう!(2023年7月29日)

現在開催中の「ウルトラマンAR(エーアール)スタンプラリー」の概要や楽しみ方を紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:平田村、二本松市

福祉・介護職員のつどい(2023年7月22日)

今年度新たに福祉・介護職員として採用された方たちを激励するため開催された「福祉・介護職員のつどい」の様子を紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:郡山市

"ものづくり”から学ぼう -U15の考古学-(2023年7月15日)

県文化財センター白河館「まほろん」で開催中の企画展「ものづくりに学ぶ~U15(アンダーフィフティーン)の考古学」を紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:白河市

若年者ものづくり競技大会へのチャレンジ(2023年7月8日)

「若年者ものづくり競技大会」に出場し、全国制覇を目指すテクノアカデミー浜の学生たちのチャレンジする姿を紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:南相馬市

水害にそなえよう(2023年7月1日)

水害の恐ろしさを伝えるとともに、県が運用し、公開している「河川流域総合情報システム」の活用について紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:福島市

アグリカレッジ福島のオープンキャンパスに行こう!(2023年6月24日)

アグリカレッジ福島で7月から行われるオープンキャンパスについて紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:矢吹町

パソコン甲子園2023にチャレンジしよう!(2023年6月17日)

今年で21回目の開催となる「パソコン甲子園2023」について紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:郡山市

そなえよう、マイ避難(2023年6月10日)

日頃から一人一人が適切な避難行動について考え、備える「マイ避難」について紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:福島市

第31回すこやか福島ねんりんピック開催!(2023年6月3日)

高齢者の健康や生きがいづくりと社会参加活動を推進することを目的に開催された「第31回すこやか福島ねんりんピック」の様子を紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:福島市

受動喫煙をなくそう(2023年5月27日)

「イエローグリーンライトアップ」など、受動喫煙による健康被害を減らす取組について紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:福島市

魅力いっぱい!猪苗代湖サイクリングルート"イナイチ”(2023年5月20日)

猪苗代湖を一周するサイクリングルート、通称“イナイチ”の魅力と、快適にサイクリングできるよう、現在行われている社会実験について紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:郡山市

インターネットを安全に使おう(2023年5月6日)

県、県教育委員会、県警察の3機関が連携して開発し、今年度から運用を開始した「ふくしま情報モラル診断」を紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:郡山市

犬を飼ったら 登録と狂犬病予防注射を実施しよう(2023年4月29日)

狂犬病を予防するため、飼い主の登録と予防注射の大切さについて紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:福島市

福島空港 開港30周年(2023年4月22日)

開港30周年を迎えた福島空港について、その取り組みや今後のイベントの予定などを紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:須賀川市、玉川村

道路交通法 改正 自転車用ヘルメットの着用が努力義務化に(2023年4月15日)

道路交通法の改正により、自転車を利用する全ての方のヘルメット着用が努力義務となったことを紹介します。

動画を再生する【Youtube】

ロケ地:福島市

このページに関連する情報