ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 自然保護課 > 東北自然歩道「新 奥の細道」コースナンバー7のご案内

東北自然歩道「新 奥の細道」コースナンバー7のご案内

印刷用ページを表示する 掲載日:2014年3月13日更新

東北自然歩道「新 奥の細道」No.7 宇津峰の自然と歴史を探訪するみち

 東北自然歩道「新 奥の細道」は、福島県白河市旗宿を起点とし、東北6県をめぐり福島県郡山市を終点とする長距離自然歩道です。各コースは一日で歩くのに程良い距離に設定されており、公共の交通機関などで結びながら東北を一周するものです。

 起点から宇津峰方面へ向かって行くと、見事な松と桜の並木を通り抜けて宇津峰の登山口に着きます。急な山道を少し登ると平坦な林間広場に着き、更に登って行くと見晴らしの良い場所に出ます。頂上からは那須連峰、吾妻連峰などが一望でき、登りの疲れを忘れさせてくれるでしょう。
 中腹にある市民の森はキャンプ場として整備されており、4~11月の間利用できます。

コースガイド

起点須賀川市小倉字一斗内
終点郡山市田村町谷田川字鈴ケ内
延長6.7 km
主な見どころ

宇津峰(国指定史跡) 標高677mの阿武隈山系に属する独立峰。南北朝時代の東北地方における南朝方の拠点として城が整備され、興国元年(1340)~正平8年(1353)の14年間にわたり激しい合戦があった。頂上を中心にその周辺一帯には遺構が多数残存しており、当時を偲ぶことができる。

市民の森 宇津峰の中腹にあるキャンプ施設。管理棟、炊事棟、テント区画、キャンプファイヤー区画、広場等が完備。4~11月まで利用可。

蟇目鹿島神社 大宝2年に天下泰平、国民豊楽を祈念して建立された神社。祭神は武甕槌命、祭礼は11月。

貴人塚 埋平の道路脇に1本の大きな檜の古木がある。高貴な人の墓で、周囲を伐ると病気になると伝えられている。

宇津峰山
宇津峰山

アクセスガイド

起点までは、
JR水郡線 小塩江駅から徒歩3.2km。またはタクシーで13分。

鈴ヶ内バス停(終点)までは、
JR東北本線、東北新幹線 郡山駅前2番ポールから福島交通バスの旧国道経由馬場行き、または旧国道経由蓬田行きで30分。

コース7のアクセス図

コース図コース詳細図はこちら [PDFファイル/4.62MB]
関係写真(準備中)

お願い

・ゴミは捨てないで持ち帰りましょう。
・タバコの投げ捨てや、山火事には十分注意しましょう。
・案内板や標識はみなさんのみちしるべです。大切にしましょう。
・余裕のあるスケジュールで歩きましょう。
・自然に親しみ、自然に学び、自然を大切にしましょう。
・施設の損傷等、お気づきの点があれば、下記連絡先へお知らせください。

コースのお問い合わせ

福島県 自然保護課  電話番号 024-521-7251(直通)
郡山市 観光物産課  電話番号 024-924-2491(代表)
須賀川市役所      電話番号 0248-75-1111(代表)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。