海岸漂着物モニタリング調査結果
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年11月24日更新
令和4年度海岸漂着物モニタリング調査の結果
令和4年7月、福島県内の海岸3地区(相馬市原釜地区、浪江町請戸地区、いわき市小浜地区)において、海岸漂着物を回収し、漂着物の量や組成等を調査しました。
いずれの地区も流木や灌木(刈取り後のヨシなど)のような自然物が重量の9割以上を占め、人工物はプラスチック(ペットボトル、漁具など)や木材等が多い状況でした。
私たちの生活から出るごみが河川を通じて海までたどり着きます。
屋外で出たごみは、絶対にポイ捨てなどをすることなく、家に持ち帰り、お住まいの市町村の分別・収集ルールに従って処分しましょう。
令和4年度福島県海岸漂着物等モニタリング調査報告書 [PDFファイル/14.84MB]
過去の調査結果はこちら
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)