福島県新型コロナウイルス感染症等対応人材(IHEAT:アイヒート)派遣事業について
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年6月21日更新
福島県感染症等対応人材(IHEAT)派遣事業について
福島県では、新型コロナウイルス感染症等の感染拡大時に、保健所機能を維持するための仕組みとして、外部の専門職の方にあらかじめ名簿登録していただき、必要時に保健所の業務を支援していただく取組を進めております。
(IHEAT:Infectious disease Health Emergency Assistance Team)
(IHEAT:Infectious disease Health Emergency Assistance Team)
対象となる職種
・医師 ・歯科医師 ・保健師 ・看護師 ・准看護師 ・薬剤師 ・管理栄養士
・臨床検査技師 ・理学療法士 など医療関係の有資格者
・臨床検査技師 ・理学療法士 など医療関係の有資格者
活動内容
県内保健所において、主に以下の業務に従事いただきます。
(1)新型コロナウイルス感染症に係る積極的疫学調査
(2)新型コロナウイルス感染症に係る積極的疫学調査以外の業務
(濃厚接触者・自宅療養者の健康観察 等)
(1)新型コロナウイルス感染症に係る積極的疫学調査
(2)新型コロナウイルス感染症に係る積極的疫学調査以外の業務
(濃厚接触者・自宅療養者の健康観察 等)
登録方法
「福島県IHEAT登録票」(様式1)を下記よりダウンロードし、必要事項をご記入の上、メール添付または郵送にて下記担当宛ご提出ください。
「登録票」に記載されたメールアドレスに登録メールが送信されますので、URLから「IHEAT.JP」にログインし、追加情報を入力していただくことで登録となります。
「登録票」に記載されたメールアドレスに登録メールが送信されますので、URLから「IHEAT.JP」にログインし、追加情報を入力していただくことで登録となります。
登録から派遣までの流れ
(1)登録者に、e-learningによる積極的疫学調査等に関する研修の受講をお願いしますので、メールにて研修案内等を連絡します。
(2)感染拡大時に、福島県IHEAT担当から、支援いただきたい保健所・期間・内容等を登録者全員にメールで連絡します。
(3)対応可能な登録者は、対応できる保健所、日程を連絡します。
(4)福島県IHEAT担当から改めて対応いただきたい日程を連絡しますので、当日、保健所に出向き活動します。
(5)活動いただいた実績に応じて、謝金及び交通費実費分を後日お支払いします。
(2)感染拡大時に、福島県IHEAT担当から、支援いただきたい保健所・期間・内容等を登録者全員にメールで連絡します。
(3)対応可能な登録者は、対応できる保健所、日程を連絡します。
(4)福島県IHEAT担当から改めて対応いただきたい日程を連絡しますので、当日、保健所に出向き活動します。
(5)活動いただいた実績に応じて、謝金及び交通費実費分を後日お支払いします。
重点募集期間
令和4年7月1日(金曜日)から令和4年8月31日(水曜日)まで
※この期間以外でも登録は可能ですので、お問い合わせください。
※この期間以外でも登録は可能ですので、お問い合わせください。
問合せ先
福島県保健福祉部保健福祉総務課企画担当
〒960-8670
福島県福島市杉妻町2番16号
Tel 024-521-7217
Fax 024-521-7979
E-mail hofukusoumu@pref.fukushima.lg.jp
〒960-8670
福島県福島市杉妻町2番16号
Tel 024-521-7217
Fax 024-521-7979
E-mail hofukusoumu@pref.fukushima.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)