道路管理課
新着情報
- 2019年1月11日更新国道289号甲子トンネルを通行規制します【H31.1.10】
- 2018年10月16日更新【参加者募集】「橋の補修工事を見学しませんか」
- 2018年10月1日更新台風24号に伴い通行止をしています【H30.9.30~】
- 2018年9月15日更新磐梯吾妻スカイラインを通行止めします【H30.9.15】
- 2018年9月8日更新西吾妻スカイバレーの通行止めを解除します【H30.9.8】
- 2018年9月5日更新西吾妻スカイバレーを落石の恐れがあるため通行規制します【H30.9.5】
- 2018年9月3日更新トンネル防災訓練を中止します【H30.9.3】
- 2018年8月27日更新トンネル防災訓練を実施します【H30.8.27】
- 2018年8月10日更新台風13号に伴う通行規制について【H30.8.8~】
- 2018年6月28日更新道路等側溝堆積物撤去・処理支援事業計画の公表について【H30.6.28】
- 2018年4月26日更新国道289号甲子トンネルを通行規制します【H30.4.26】
- 2018年4月19日更新県道50号線(県道浪江三春線)の帰還困難区域の特別通過交通制度の適用について【H30.4.19】
- 2018年4月12日更新磐梯吾妻スカイラインの再開通について【H30.4.12】
- 2018年3月10日更新大雨による通行規制について【H30.3.10】
- 2018年1月23日更新積雪による通行規制について【H30.01.23】
- 2017年12月27日更新国道401号(博士峠)の冬期通行止めについて【H29.12.27】
- 2017年12月18日更新道路等側溝堆積物撤去・処理支援事業計画の公表について【H29.12.18】
- 2017年12月12日更新大雪による通行規制について【H29.12.12】
- 2017年11月13日更新磐梯吾妻スカイライン冬期通行止めについて【H29.11.13】
- 2017年11月12日更新積雪による通行規制について【H29.11.12】
- 2017年11月4日更新降雪による通行規制について【H29.11.04】
- 2017年10月31日更新【参加者募集】「橋の補修を見学しませんか」
- 2017年10月23日更新大雨による通行規制について【H29.10.24】
- 2017年10月16日更新帰還困難区域内の通行規制区間の一部が、自由に通行可能となりました。
- 2017年9月28日更新道路等側溝堆積物撤去・処理支援事業計画の公表について【H29.9.28】
- 2017年9月18日更新大雨による通行規制について【H29.9.18】
- 2017年7月31日更新道路等側溝堆積物撤去・処理支援事業計画 H28年度進捗状況の公表について【H29.7.31】
- 2017年7月24日更新大雨による通行規制について【H29.7.24】
- 2017年7月21日更新大雨による通行規制について【H29.7.21】
- 2017年7月5日更新大雨による通行止規制について【H29.7.5】
プレスリリース(報道発表:道路管理課関連)
- 【参加者募集】「橋の補修工事を見学しませんか」
- 台風24号に伴い通行止をしています【H30.9.30~】
- トンネル防災訓練を中止します【H30.9.3】
- トンネル防災訓練を実施します【H30.8.27】
- 台風13号に伴う通行規制について【H30.8.8~】
- 磐梯吾妻スカイラインの再開通について【H30.4.12】
- 大雨による通行規制について【H30.3.10】
- 積雪による通行規制について【H30.01.23】
- 国道401号(博士峠)の冬期通行止めについて【H29.12.27】
- 大雪による通行規制について【H29.12.12】
- 磐梯吾妻スカイライン冬期通行止めについて【H29.11.13】
- 積雪による通行規制について【H29.11.12】
- 降雪による通行規制について【H29.11.04】
- 【参加者募集】「橋の補修を見学しませんか」
- 大雨による通行規制について【H29.10.24】
- 大雨による通行規制について【H29.9.18】
- 大雨による通行規制について【H29.7.24】
- 大雨による通行規制について【H29.7.21】
- 大雨による通行止規制について【H29.7.5】
- 国道252号の通行止めについて【H29.7.4】
- 降雪による通行規制の解除について【H29.4.20】
- 降雪による通行規制について【H29.4.19】
- 磐梯吾妻スカイラインの再開通について【H29.3.29】
- 国道399号 集中除雪による通行規制解除について【H29.3.28】
- 国道459号の通行規制解除について
- 「古くなった橋や新しく架けた橋の現地見学会」を開催します。【H29.2.27】
- 国道399号 集中除雪による通行規制について【H29.1.21】
- 「県内13市町村職員が橋梁の老朽化対策等を学ぶ現地研修会」を開催します。【H28.12.19】
- 磐梯吾妻スカイラインの夜間通行止めを解除します【H28.10.18】
- 「県内29市町村職員が橋梁点検技術を学ぶ橋梁点検研修会」を開催します【H28.9.26】
- 台風10号に伴う大雨による通行規制について【H28.9.1】
- 台風9号に伴う大雨による通行規制について【H28.8.24】
- 台風7号に伴う大雨による通行規制について【H28.8.17】
- 磐梯吾妻スカイラインが7月21日に再開通します【H28.7.19】
- 「平成28年度第1回福島県道路メンテナンス会議」を開催します。【H28.7.5】
- 道路通行止め情報をTwitterやFacebookで情報提供します【H28.2.29】
- 平成27年度「第3回福島県道路メンテナンス会議」を開催します。【H28.1.8】
- トンネルの緊急点検結果について【H28.1.4】
- 県道会津高田柳津線の通行止め解除のお知らせ【H27.11.27】
- 平成27年度「第2回福島県道路メンテナンス会議」を開催します。【H27.8.27】
- 避難指示区域内の道路網の復旧見通しについて【H27.8.10】
- 県道会津高田柳津線の迂回路を短縮します【H27.7.28】
- 平成27年度「第1回福島県道路メンテナンス会議」を開催します。【H27.5.28】
- 「福島県こ道橋連絡会議」を開催します。【H27.3.23】
- 「第3回福島県道路メンテナンス会議」を開催します。【H27.1.8】
- 「古くなった橋や直している橋の現地見学会」を開催します。【H26.11.6】
- 「第2回福島県道路メンテナンス会議」を開催します。【H26.10.10】
- 「除雪業務改善のためのアクション・プラン」を策定しました。【H26.9.2】
- 道路除雪業務に対する表彰制度を創設しました【H26.8.4】
- 「福島県道路メンテナンス会議」を設置します。【H26.5.26】
トピック
- 国道289号甲子トンネルを通行規制します【H31.1.10】
- 磐梯吾妻スカイラインを通行止めします【H30.9.15】
- 西吾妻スカイバレーの通行止めを解除します【H30.9.8】
- 西吾妻スカイバレーを落石の恐れがあるため通行規制します【H30.9.5】
- 道路等側溝堆積物撤去・処理支援事業計画 H29年度進捗状況の公表について【H30.8.3】
- 道路等側溝堆積物撤去・処理支援事業計画の公表について【H30.6.28】
- 国道289号甲子トンネルを通行規制します【H30.4.26】
- 県道50号線(県道浪江三春線)の帰還困難区域の特別通過交通制度の適用について【H30.4.19】
- 道路等側溝堆積物撤去・処理支援事業計画の公表について【H29.12.18】
- 帰還困難区域内の通行規制区間の一部が、自由に通行可能となりました。
- 道路等側溝堆積物撤去・処理支援事業計画の公表について【H29.9.28】
- 道路等側溝堆積物撤去・処理支援事業計画 H28年度進捗状況の公表について【H29.7.31】
- 道路等側溝堆積物撤去・処理支援事業計画の公表について【H29.6.30】
- 福島県橋梁点検サポーターを募集します。【H29.6.21】
- 道路等側溝堆積物撤去・処理支援事業計画の公表について【H29.3.31】
- 道路等側溝堆積物撤去・処理支援事業計画の公表について【H29.1.27】
- 磐梯吾妻スカイライン火山ガス濃度の自動計測を開始しました【H28.10.13】
- 「除雪業務改善のためのアクション・プラン」を改訂しました。【H28.8】
- 福島県道路メンテナンス会議について
- 福島県橋梁点検サポーターを募集します。【H28.6.27】
- 「平成27年度除雪事業計画書」を策定しました。【H27.11.25】
- 道路画像情報(ライブカメラ)の箇所を追加しました。【H27.4.16】
- 常磐自動車道(常磐富岡IC~浪江IC)開通に伴う帰還困難区域の特別通過交通制度の対象ルート追加及び国道288号~県道35号の通過に係る同制度の運用変更について【H27.2.27】
- 「古くなった橋や直している橋の現地見学会」の結果について【H26.12.4】
- 土木学会「グッド・プラクティス賞」を受賞しました。【H26.8.11】
- 道路メンテナンス会議を設置しました。【H26.5.28】