ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 福島県教育委員会サブサイト > 文部科学省委託事業~子どもたちの読書環境の充実のために~

文部科学省委託事業~子どもたちの読書環境の充実のために~

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年12月13日更新

令和5年度ふくしまの未来をひらく読書の力プロジェクト

読書活動推進事業~子どもたちの読書環境の充実のために~

 講義を通して、乳幼児期から思春期に至る発達段階に応じた読書活動やその推進についての研修です。また、学校図書館と公共図書館との連携の在り方について理解を深め、子どもたちの読書環境について、理解を深めます。

開催概要

 日時 令和6年1月23日(火曜日)

 ※ オンライン及びオンデマンドで実施

 ※ 当日から1月28日(日曜日)まで期間限定配信予定

 

 対象者  学校・公立図書館司書、読書ボランティア、保育園・幼稚園教諭、

      小・中・高校教諭等、読書推進に関心のある方

 参加料  無料

 

 申込み締切  令和6年1月16日(火曜日) (各講座100名。定員になり次第締切となります。)

 

 申込み方法(以下のいずれかの方法でお申込ください。)

 (1) 2次元コードよりお申し込みください。

二次元コード

 (2) 申込書に必要事項を記入し、郵送、メール、Faxでお申し込みください。 

プログラム

※ 以下の講義から、お好きな講義をお選びください。((1)から(4)すべてお聞きいただくこともできますし、1つの講義のみお聞きいただくこともできます。ご都合に合わせてご参加ください。)

 

講義(1)

9時00分~ 9時20分

9時20分~10時30分

 

 

 

 

受    付

テーマ 「子どもの視点に立った読書活動の在り方(仮)」

・子どもの意見を生かした図書館環境の在り方

・図書館における子どもの活動方法

講   師  埼玉県立飯能高等学校

       主任司書 湯川 康宏 氏

講義(2)

10時30分~10時50分

10時50分~12時00分

 

 

 

 

受    付

テーマ 「デジタル社会に対応した読書活動の在り方(仮)」

・Gigaスクール時代における学校図書館の在り方

・1人1台端末を活用した取組

講    師  長野県高森町立高森北小学校・高森町子ども読書支援センター

       司書 宮澤 優子 氏

講義(3)

13時00分~13時20分

13時20分~14時30分

 

 

 

 

受   付

テーマ 「多様な子どもたちの読書活動の在り方(仮)」

・読み書きが苦手な子どもの読書活動支援の在り方

・困難を抱える子どもの読書活動支援の在り方

講   師  星槎大学特任教授・認定NPO法人エッジ会長

       藤堂 栄子 氏

講義(4)

14時30分~14時50分

14時50分~16時00分

 

 

 

受   付

テーマ 「学校と公立図書館との連携の在り方(仮)」

・学校と図書館との連携

・学校図書館支援センターの取組について

講    師  新潟市立中央図書館 職員

 

実施要項 チラシ 申込用紙

実施要項 [PDFファイル/286KB]

チラシ [PDFファイル/931KB]

申込書 [Wordファイル/24KB]


 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)