フォトニュース
「『ふくしま創生サミット』開催」
4月28日(木曜日)に「ふくしま創生サミット」を開催しました。昨年は、全県一堂に会しての参集型開催でしたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、Zoomを利用したオンライン方式での開催となりました。県立高校73校から代表生徒が参加し、自分たちが暮らす地域についての理解を深めました。
午前中は、複数のグループに分かれ、各校または各個人が取り組んできた地域課題探究活動を共有しました。午後からは、「ふくしまの良さを伝える方法を話し合おう」というテーマの下で、地区ごとに意見交換を行った後、各地区の代表者が全体に対して協議内容を発表し、活発な質疑応答も行われました。福島大学の前川直哉先生からは、「他地区の人や他校の人と話すことは意義がある。今回のサミットも充実しており、相次いで質問が出たのも嬉しい。高校生は、大人の掌を飛び出して、自分たちで大人を巻き込んでいって欲しい。」との指導・助言をいただきました。
参加者からは、「他校の活動を学ぶことで、自分では思いつかなかった考え方や観点に触れることができた」、「高校生自身が地域の良さを知ることが大切だ」などの感想が寄せられました。地域の良さ、ふくしまの良さを自分の目で確かめつつ、地域の課題解決に向けて他者と連携・協働しながら主体的に考えて行動できる力を育む取組にこれからも期待します。
重要なお知らせ
- 2022年5月13日更新新型コロナウイルス感染症への対応について
- 2022年3月14日更新令和4年度福島県立高等学校入学者選抜及び特別支援学校高等部入学者選抜における合格者一覧のウェブサイトへの掲載について
新着情報
- 2022年5月20日更新「メールマガジン『うつくしま教育通信 Vol.216』」を配信しました。
- 2022年5月19日更新「『ふくしま創生サミット』開催」(令和4年4月28日)
- 2022年5月18日更新定例会(臨時会)の開催案内
- 2022年5月18日更新令和4年度「第10回科学の甲子園ジュニア福島県大会」の要項等を掲載しました。
- 2022年5月13日更新新型コロナウイルス感染症への対応について
- 2022年5月12日更新令和4年度工事等発注見通し
- 2022年5月10日更新令和4年度東北大学社会教育主事講習会について
- 2022年5月6日更新「5つの統合校が開校しました」(令和4年4月11日)
- 2022年4月27日更新「ふくしま『未来の教室』授業充実事業」ICT活用シートを掲載しました。
- 2022年4月26日更新【県立中・高等学校】令和4年度スクール・サポート・スタッフ募集について
- 2022年4月22日更新「令和4年度福島県立高等学校入学者選抜の結果について」を掲載しました
- 2022年4月22日更新令和5年度福島県公立学校教員採用候補者選考試験のご案内を掲載しました。
- 2022年4月21日更新福島県教育委員会発行資料一覧を掲載しました。
- 2022年4月20日更新「メールマガジン『うつくしま教育通信 Vol.215』」を配信しました。
- 2022年4月15日更新「第7次福島県総合教育計画」の策定について
- 2022年4月12日更新福島県奨学資金
- 2022年4月12日更新令和4年度県立学校一覧を更新しました
- 2022年4月7日更新市町村立学校一覧を更新しました。
- 2022年4月7日更新「道徳のかけ橋」25号、「令和3年度 道徳教育実施状況調査結果一覧」を掲載しました。
- 2022年4月5日更新ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業
- 2022年4月4日更新令和3年度「道徳の礎(いしずえ)」を掲載しました。
- 2022年4月4日更新「令和4年度サポートティーチャー派遣事業に係る事業説明会及び面接開催案内(R4年4月4日改訂)」を掲載しました。
- 2022年4月1日更新「ふくしまの未来」へつなぐ体験応援事業 令和4年度募集について
- 2022年4月1日更新ふくしまキッズパワーアップ事業について
- 2022年4月1日更新子供の読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)
- 2022年4月1日更新令和4年度福島スクール・サポート・スタッフ事業(県立特別支援学校新型コロナウイルス感染防止対策)スクール・サポート・スタッフ募集について
- 2022年4月1日更新『福島県の教育』(平成19年度から令和4年度)
- 2022年4月1日更新『教育委員会だより』(平成28年度から令和4年度)
- 2022年3月30日更新新任教員から Message MOVIEを公開しました。
- 2022年3月30日更新情報モラル教育指導資料を掲載しました。