フォトニュース
1月20日に、「第9回ご当地!絶品うまいもん甲子園決勝大会 準優勝 受賞報告」のため、小野高等学校2学年で家庭クラブ委員の橋本みなみさん、我妻祐花さん、吉田七海さんが、校長先生、顧問の先生とともに、教育長を表敬しました。
「ご当地!絶品うまいもん甲子園」は、高校生が地域の特産品を使った料理を考え、競う大会で、小野高等学校家庭クラブ委員の皆さんは、『小野活気あげバーガー』を考案しました。
懇談では、家庭クラブ委員の皆さんから、「福島の復興を伝えることができた。」などの大会報告とともに、商品開発において工夫した点や地域の方々への感謝の気持ちなどが伝えられました。教育長は、「地元の野菜や米粉を使うなど地域にこだわり抜き、地域振興も考えた商品だ。この経験を今後の人生に生かしてほしい。」と受賞をたたえました。
※『小野活気あげバーガー』には、「小野町・福島県の活気があがってほしい」という思いと、「地域活性化」の思いが込められています。また、『小野活気あげバーガー』は、小野町産の野菜のかき揚げと小野町特産のミネラルトマトをバンズではさんだものです。さらに、小野町産の米粉を原料とした、小野町で長年愛されている「アイスバーガー」と同じバンズを使用しています。ソースは、郷土料理のシソ巻き味噌をアレンジし、さらに、「東日本大震災から10年」とかけて郷土の食材である「じゅうねん(えごま)」を加えたため、ぷちぷちとした食感も楽しめます。
※小野高等学校は、東北エリア選抜大会では惜しくも東北代表になれませんでしたが、全国各エリア選抜大会で敗れた学校から1校を選ぶ応募投票「大逆転!応援投票復活企画」で最多の票を集め、全国大会に出場しました。
重要なお知らせ
- 2021年3月29日更新新型コロナウイルス感染症への対応について
- 2021年3月5日更新令和4年度福島県公立学校教員採用候補者選考試験第一次案内について
新着情報
- 2021年4月21日更新定例会(臨時会)の開催案内
- 2021年4月20日更新福島県奨学資金
- 2021年4月16日更新ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業
- 2021年4月16日更新「ふくしまの未来」へつなぐ体験応援事業
- 2021年4月16日更新「ふくしまの未来を創る 地域と学校の連携・協働のために」
- 2021年4月14日更新事業1ふくしまキッズパワーアップ事業(震災を学ぶ体験活動施設・語り部リストを掲載しました)
- 2021年4月14日更新2021年度ふくしま小学校外国語教育推進プラン等を掲載しました。
- 2021年4月13日更新令和3年度「サポートティーチャー派遣事業に係る事業説明会及び面接会場の変更について」を掲載しました。
- 2021年4月12日更新令和3年度県立学校一覧を更新しました
- 2021年4月8日更新福島県教育委員会発行資料一覧を掲載しました。
- 2021年4月7日更新【県立中・高等学校】スクール・サポート・スタッフ募集について
- 2021年4月6日更新市町村立学校一覧を更新しました。
- 2021年4月5日更新令和2年度 放射線教育・防災教育実践事例を掲載しました。
- 2021年4月1日更新令和3年度福島スクール・サポート・スタッフ事業(県立特別支援学校新型コロナウイルス感染防止対策)スクール・サポート・スタッフ募集について
- 2021年4月1日更新福島スクール・サポート・スタッフについて
- 2021年4月1日更新子供の読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)
- 2021年4月1日更新令和3年度福島スクール・サポート・スタッフ事業(市町村立学校新型コロナウイルス感染防止対策)募集のお知らせ
- 2021年4月1日更新夜間中学のアンケートについて(チラシ)を掲載しました。
- 2021年3月29日更新新型コロナウイルス感染症への対応について
- 2021年3月29日更新職員課入札情報
- 2021年3月25日更新財務課入札情報
- 2021年3月25日更新令和2年度「読書に関する調査」の結果を掲載しました。
- 2021年3月24日更新令和2年度 道徳教育推進校実践報告書を掲載しました。
- 2021年3月23日更新銃砲刀剣類
- 2021年3月23日更新頑張る学校応援プラン
- 2021年3月22日更新福島県家庭教育支援チーム
- 2021年3月22日更新「メールマガジン『うつくしま教育通信 Vol.202』」を配信しました。
- 2021年3月18日更新「早寝早起き朝ごはん」運動の推進
- 2021年3月17日更新社会教育課入札情報
- 2021年3月17日更新令和3年度「サポートティーチャー派遣事業募集要項等」を掲載しました。