福島県「週休3日制導入支援事業」について
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年8月8日更新
県では、令和3年度から、多様な働き方やワーク・ライフ・バランスの推進による介護人材の確保・定着を目的として、1日8時間週5日勤務から、1日10時間週4日勤務とする「週休3日制」をモデル的に導入する介護施設等への支援を行っています。
「週休3日制導入支援事業 説明会」を開催しました。 (令和5年8月2日開催)
令和5年8月2日に、県内の介護事業者の皆様を対象に週休3日制導入支援事業説明会を開催し、本制度の内容、メリット・デメリットや制度導入事例などを御紹介しました。
「福島県週休3日制の導入手引き」について
令和5年度は、介護事業者の皆様に本制度について更に理解を深めていただくとともに、本制度の導入に積極的に取り組んでいただけるよう、週休3日制の導入手順等をとりまとめた「週休3日制導入の手引き」を作成することとしています。
以下に掲載しました手引き(案)につきましては、現段階において整理したものです。週休3日制の概要・目的、全国の優良事例、制度導入手順等を記載しておりますので御参照ください。
以下に掲載しました手引き(案)につきましては、現段階において整理したものです。週休3日制の概要・目的、全国の優良事例、制度導入手順等を記載しておりますので御参照ください。
手引き(案)には、本制度を導入する場合に活用できる「勤務表」や「職員向けアンケート」等のツールも掲載していますので御活用ください。
Word・Excel版を必要とする方は、御手数ですが、別紙「週休3日制導入ツール活用申込書」に必要事項を記入の上、社会福祉課(メールアドレス:shakaifukushi@pref.fukushima.lg.jp)宛メール送信をお願いします。
Word・Excel版を必要とする方は、御手数ですが、別紙「週休3日制導入ツール活用申込書」に必要事項を記入の上、社会福祉課(メールアドレス:shakaifukushi@pref.fukushima.lg.jp)宛メール送信をお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)