社会福祉課
新着情報
- 2023年9月20日更新令和5年台風第13号に係る災害ボランティアの募集について
- 2023年9月20日更新救護施設について(新型コロナウイルス関連情報を含む)
- 2023年9月15日更新令和5年台風第13号災害義援金の受付について
- 2023年9月13日更新[孤独・孤立対策]おひとりで悩まずご相談ください(相談窓口一覧)
- 2023年9月5日更新KAiGOPRiDE@FUKUSHIMA写真パネル貸出事業
社会福祉課からのお知らせ
- 令和5年台風第13号に係る災害ボランティアの募集について
- [孤独・孤立対策]おひとりで悩まずご相談ください(相談窓口一覧)
- KAiGOPRiDE@FUKUSHIMA写真パネル貸出事業
- 「生活困窮者支援活動緊急助成事業」の実施団体を公募します。
- 生活困窮者自立支援制度について
- 住居確保給付金事業について
- 「災害に備える民生委員・児童委員活動に関する指針」(令和5年5月)について
- 福島県社会福祉大会
- 週休3日制導入支援事業に係る公募型プロポーザルの募集について
- 内閣官房(孤独・孤立対策担当室)の取組「孤独・孤立相談ダイヤル#9999」
- 国の孤独・孤立対策ウェブサイトについて紹介します。
- 福島県地域福祉支援計画(素案)に対する県民意見公募(パブリック・コメント)について
- 「新型コロナウイルスに関するQ&A」等の周知について
給付・貸付・福祉助成情報
被災者支援・復興支援・新型コロナウィルス感染症関連支援
- 義援金(県内の被災者に対する生活支援)について
- 令和5年台風第13号災害義援金の受付について
- 令和4年3月福島県沖地震に係る「福島県災害義援金配分委員会」について
- 令和4年3月福島県沖地震災害義援金の受付について
- 新型コロナウイルス感染症の影響による休業等に関する生活福祉資金(緊急小口資金等)特例貸付について
- 令和3年2月福島県沖地震災害義援金の受付について
- 令和元年台風第19号等災害義援金の受付について
- 令和元年台風第19号等災害に係る「福島県災害義援金配分委員会」について
- 令和3年2月福島県沖地震に係る「福島県災害義援金配分委員会」について
- 福島県災害派遣福祉チーム構成員の募集及び各種様式等について
- 外国人在留支援センター「FRESCヘルプデスク」について
- 日本赤十字社福島県支部による「令和2年7月豪雨災害義援金」の受付について
- 福島県被災者見守り・相談支援事業について
- 義援金を寄付した場合の確定申告について
- 東日本大震災義援金の配分状況資料
- 平成23年東北地方太平洋沖地震等義援金福島県配分委員会
介護人材確保
- KAiGOPRiDE@FUKUSHIMAキラリふくしま介護賞写真展
- 令和5年度県民介護講座のご案内
- 介護員養成研修事業
- 介護福祉士実務者養成施設について
- 介護に関する入門的研修
- 介護福祉士修学資金等貸付事業について
- 「令和5年度福祉・介護職員のつどい」特設ページ
- 介護職機能分化モデル事業について
- 【重要】令和5年度福島県地域医療介護総合確保基金事業補助金(介護人材確保対策事業)の要綱改正について
- 令和5年度福島県地域医療介護総合確保基金事業補助金(介護人材確保対策事業)の募集について
- 福島県「週休3日制導入支援事業」について
- キラリふくしま介護賞
- 「ナゾときカイゴ探偵団in福島」を開催します!
- ふくしまふくしみらいキャンパスを希望する高校を募集します!
- 外国人介護人材受入れ施設等環境整備事業補助金
- 介護現場における「週休3日10時間制」の導入について
- 介護福祉士養成施設について
- 外国人介護人材の受け入れに係る県の取組
- 養成施設等の申請・届出手続き
- 福島県介護人材確保戦略について
- 介護の職場改善取組事例集について
- 厚生労働省通知