県北建設事務所

新着情報
- 2022年7月4日更新「福島飯坂線」の夜間通行止めについて(期間:8月1日(月曜日)~8月6日(土曜日)、午後9時~翌朝5時))
- 2022年6月29日更新第38回福島県建築文化賞の作品を募集します
- 2022年6月28日更新磐梯吾妻スカイラインの通行止め解除について
- 2022年6月25日更新県営住宅入居募集のご案内(令和4年6月25日更新)
- 2022年6月20日更新公共工事等発注見通しを更新しました(令和4年6月20日現在)
- 2022年6月15日更新3月16日に発生した地震により住宅が被災した方へ復興公営住宅を提供します。
- 2022年5月10日更新塩野川、佐久間川、滝川、濁川の改修事業パンフレットを更新しました。
- 2022年4月7日更新プロポーザルに関すること
- 2022年4月1日更新伊達崎橋の通行止め解除について
- 2022年3月30日更新山舟生川・広瀬川・安達太田川・移川の復旧・復興だよりを更新しました(令和4年3月版)
- 2022年3月24日更新「関場トンネル」がついに貫通/貫通石を中学校へ贈呈しました(県北建設ニューズレターVol.37を発行しました)
- 2022年3月17日更新令和4年3月16日震度6強の地震により県管理橋梁の通行規制をしています(県北建設事務所管内)
- 2022年3月15日更新国道114号山木屋1工区泡吹地トンネルの供用を開始します。
- 2022年3月3日更新国道114号「関場トンネル」が貫通しました。
- 2022年2月7日更新「わたし、必ずお役に立ちますので」など、楽しく役立つ情報を展示しています。
- 2021年12月1日更新二本松工業高等学校生による現場体験を行います。
- 2021年11月24日更新福島吾妻裏磐梯線(県道70号)等の冬期通行止めについて
- 2021年11月16日更新「事件解決」こどもトンネル探偵団
- 2021年11月8日更新こどもトンネル探偵団(現場見学会)~地域を学ぶ 関場トンネルと前田遺跡~
- 2021年10月29日更新スカイライン 紅葉情報(今年の紅葉情報については令和3年10月29日をもって終了します)
- 2021年10月28日更新令和元年東日本台風から2年/睦合小学校現場見学会(県北建設ニューズレターVol.36を発行しました)
- 2021年10月5日更新県北建設ニューズレターVol.35を発行しました。(塩野川の災害復旧状況/関場トンネルの安全祈願祭)
- 2021年9月14日更新県北建設事務所の活動の展示内容を更新しました。(場所:県庁西庁舎2階連絡通路)
- 2021年9月6日更新県北建設ニューズレターVol.34を発行しました。(「十綱橋」案内板除幕式と優良道路愛護団体表彰が行われました。)
- 2021年8月23日更新『県道平松梁川線』の大型車通行止め解除について
- 2021年7月12日更新東京オリンピック「野球・ソフトボール会場」のあづま総合運動公園入口が小学生や市民団体の育てた花で彩られました!
- 2021年6月23日更新「月舘サイクリングマップ」(伊達市月舘地区)を作成しました。
- 2021年6月21日更新県北建設ニューズレターVol.33を発行しました。(川俣町小綱木地区の「泡吹地トンネル」コンクリート舗装状況に密着!/「大森川をきれいにする会」が河川功労者に表彰されました!)
- 2021年6月7日更新県北建設事務所 管内概要(令和3年度版本編)を掲載しました(令和3年6月7日掲載)
- 2021年6月2日更新河川功労者表彰伝達式を開催します。(大森川をきれいにする会 様)
トピックス
・令和元年東日本台風で被災した河川の改修事業について |
![]() |
|
国土強靭化への取組みを紹介します。 |
・県北建設 今昔フォトギャラリー ~戦前と今~ | ![]() |
・観光道路 磐梯吾妻スカイラインについて |
県北建設事務所について
県北建設事務所管内のライブカメラ
県北建設事務所ライブカメラ (道路)
プレスリリース
- 令和4年度 報道発表資料
- 令和3年度 報道発表資料
- 令和2年度 報道発表資料
- 令和元年度 報道発表資料
- 平成30年度 報道発表資料
- 平成29年度 報道発表資料
- 平成28年度 報道発表資料
- 平成27年度 報道発表資料
- 平成26年度 報道発表資料
入札に関する情報
県営住宅情報
関連リンク
県内の通行止めになっている道路は? → | ![]() |
・雨はどのくらい降ってるの? |
![]() |
県内の雪はどのくらい積もってるの? → | ![]() |
各種手続きに関すること
各種お知らせ・情報
- 「福島飯坂線」の夜間通行止めについて(期間:8/1(月)~8/6(土))令和4年7月掲載 [PDFファイル/501KB]
- 第38回福島県建築文化賞の作品を募集します
- 国道114号「関場トンネル」が貫通しました。 [PDFファイル/330KB]
- 「わたし、必ずお役に立ちますので」など、楽しく役立つ情報を展示しています。 [PDFファイル/1.07MB]
- 「雪みちの守りびと」(除雪作業従事者)への心温まるエール(写真・ひと言・お手紙)を募集しています。 [PDFファイル/548KB]
- 『県道平松梁川線』の大型車通行止め解除について(令和3年8月掲載) [PDFファイル/351KB]
- 東京オリンピック「野球・ソフトボール会場」のあづま総合公園入口が小学生や市民団体の育てた花で彩られました! [PDFファイル/1.12MB]
- 「月舘サイクリングマップ」は、こちらから。 [PDFファイル/8.82MB]
- 「雪みちの守りびと」へのエール表彰式を行いました。 [PDFファイル/565KB]
- エール集はこちらから [PDFファイル/21.87MB]
- 安達太良川に生息する魚類・水生生物の調査結果を小学生に報告しました。 [PDFファイル/206KB]
- 土砂災害の危険性のある区域の明示(基礎調査の公表)
- 住宅建設・再建の各種支援制度
- 公共土木工事における新たな積算方式に関する説明会について(入札参加者の皆さんへ)
- 除雪に関する情報
- ハザードマップ
- あづま総合運動公園
- うつくしまの道・川サポート制度
- 県北建設ニューズレター
- 建築基準法第6条第1項第四号の規定による知事が指定する区域について [PDFファイル/55KB]