一覧を見る
フォトニュース
「県立だて支援学校が開校しました」
令和4年4月、県立だて支援学校が開校しました。だて支援学校は、伊達地区の特別支援教育のさらなる充実を目指して、旧伊達市立保原小学校跡地に新築しました。校舎は、ユニバーサルデザインに配慮し、児童生徒の移動や活動がスムーズにできる造りとなっています。
4月6日(水曜日)に入学式・始業式を行い、小学部35名、中学部22名、高等部31名の合計88名で学習がスタートしました。また、5月13日(金曜日)には、県知事、県議会議長、伊達市長のご臨席の下、体育館で開校式を行いました。
新しくデザインされた校章は、伊達市の花の『桃』を中央に配置し、5枚の花弁は「学校」「家庭」「地域」「関係機関」「豊かな自然」を、環のデザインは児童生徒を支える地域社会を示しています。今後は、「地域で共に学び、共に生きる教育」の実現に向けて、地域に根ざし親しまれる学校づくりを進めます。
重要なお知らせ
- 2022年7月27日更新教育長からのメッセージ
- 2022年7月7日更新新型コロナウイルス感染症への対応について
新着情報
- 2022年8月8日更新社会教育課入札情報
- 2022年8月5日更新令和4年度福島県公立小・中・義務教育学校任期付職員、臨時的任用職員・会計年度任用職員(非常勤職員)募集のお知らせを掲載しました。
- 2022年8月5日更新文化財課入札情報
- 2022年8月3日更新福島県奨学資金
- 2022年8月1日更新福島県家庭教育支援チーム
- 2022年8月1日更新「令和4年度授業改善グランドデザイン」を掲載しました。
- 2022年7月28日更新「令和5年度 福島県市町村公立義務教育諸学校 校長及び副校長・教頭・主幹教諭昇任選考考査 筆答考査の重点出題分野及び出典について」を掲載しました。
- 2022年7月14日更新令和4年度「福島県算数・数学ジュニアオリンピック」のご案内を掲載しました。
- 2022年7月13日更新定例会(臨時会)の開催案内
- 2022年7月12日更新「県立だて支援学校が開校しました」(令和4年4月6日)
- 2022年7月11日更新「ふくしまの未来」へつなぐ体験応援事業 令和4年度募集について
- 2022年7月11日更新『ふくしま教育ニュース(年2回発行)』
- 2022年7月7日更新新型コロナウイルス感染症への対応について
- 2022年7月5日更新夜間中学のアンケート、チラシ・ポスターを掲載しました。
- 2022年7月4日更新令和4年度 第8回ビブリオバトル福島県大会(中学生・高校生)
- 2022年7月4日更新令和5年度福島県立学校教員人事公募選考制度公募校の指定について
- 2022年7月4日更新「福島県GIGAスクール運営支援センター連携実施業務委託公募型プロポーザル審査委員会の結果について」を掲載しました。
- 2022年7月1日更新令和4年度福島スクール・サポート・スタッフ事業(市町村立学校新型コロナウイルス感染防止対策)募集のお知らせ
- 2022年6月21日更新銃砲刀剣類
- 2022年6月20日更新「メールマガジン『うつくしま教育通信 Vol.217』」を配信しました。
- 2022年6月17日更新令和5年度福島県公立学校教員採用候補者選考試験の志願状況について
- 2022年6月17日更新令和5年度福島県公立学校教員採用候補者第一次選考試験における新型コロナウイルス感染防止と健康状態チェックシートについて
- 2022年6月17日更新ビブリオバトル福島県大会地区予選会
- 2022年6月17日更新「県庁に みんなの声を 届けよう!」プロジェクトを開催します
- 2022年6月16日更新「福島県内高等学校で発生したいじめ重大事案の調査報告書」を掲載しました。
- 2022年6月16日更新令和4年度「ふくしまっ子ごはんコンテスト」を開催します!
- 2022年6月9日更新令和4年度道徳教育総合推進事業「モラル・エッセイ」コンテスト要項を掲載しました。
- 2022年6月8日更新田島高校と南会津高校の統合に関する地域懇談会の開催について
- 2022年6月8日更新「福島県GIGAスクール運営支援センター連携実施に係るプロポーザル情報」を掲載しました。
- 2022年6月3日更新ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい支援事業