福島県サービス管理責任者等研修、相談支援従事者研修の予定について
令和4年度福島県サービス管理責任者等研修及び相談支援従事者研修の予定について |
|
---|---|
令和4年度福島県サービス管理責任者等研修及び福島県障がい者相談支援従事者研修については、下記のとおり予定しています。事前申込が必要ですので注意してください。なお、予定は変更となる場合がありますので、御了承願います。 ※ 下記の研修は福島県内に所在する事業所等において、業務に従事する方が対象となります。 ※ 必要となる研修や実務経験については、下記の「参考資料」を御参照ください。 ※ 各研修の詳細につきましては、随時公開する開催要項にて御確認ください。
令和4年度福島県障がい者相談支援従事者研修1 相談支援従事者養成研修(初任者研修) ※募集は終了しました※ 募集は終了しました (1) 講義・研修日:令和4年7月13日(水曜日)、14日(木曜日) ・場所 :オンラインにて開催予定 ※サービス管理責任者(児童発達支援管理責任者)基礎研修受講の要件となる研修です。サービス管理責任者(児童発達支援管理責任者)基礎研修を受講予定で、本研修を未受講の方は必ず受講してください。
(2) 演習・研修日:令和4年9月12日(水曜日)~29日(木曜日) (1~3日目) 令和4年10月12日(水曜日)~11月10日(木曜日) (4~6日目) ※全日程(6日間)の受講が必要です。 ※上記日程に加えて、2回の実地研修があります。 ・場所 : 未定
2 相談支援従事者現任研修 ※募集は終了しました※「5月9日(月曜日)にて」募集は終了しました。 ・ 研修日 令和4年7月7日(木曜日)、8日(金曜日) 令和4年7月29日(金曜日) 令和4年8月19日(金曜日) ※全日程(4日)の受講が必要です。 ※上記日程に加えて、2回の実地研修があります。 ・ 場所 郡山市総合福祉センター(郡山市)
3 主任相談支援専門員フォローアップ研修 ※募集開始時期未定・ 研修日 令和4年12月8日(木曜日)、9日(金曜日) ※全日程(2日)の受講が必要です ・ 場所 未定
4 相談支援従事者専門コース別研修 ※「意思決定支援」は募集終了、「災害時の個別支援とBCP」は7月8日まで募集中(申込はこちらから)(1) 意思決定支援 ※定員に達したため、募集終了・ 研修日 令和4年8月5日(金曜日) ・ 場所 郡山市総合福祉センター(郡山市) (2) 災害時の個別支援とBCP ※7月8日まで募集中・ 研修日 令和4年8月30日(火曜日) ・ 場所 郡山市総合福祉センター(郡山市)
令和4年度福島県サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修1 サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者基礎研修 ※7月26日まで募集中(申込はこちらから)(1) 相談支援従事者養成研修(講義部分) ※詳細は「1(1)講義」を御参照ください。基礎研修受講までに「障がい者相談支援(障がい者ケアマネジメント)従事者養成研修」の講義部分を修了していること(他都道府県での受講を含む)が下記基礎研修((2)共通講義及び(3)演習)の受講要件となります。
(2) 共通講義・研修日:令和4年9月21日(水曜日) ・場所 :オンライン開催予定
(3) 演習・研修日:令和4年10月 (2日) ・場所 :福島県社会福祉事業団太陽の国管理センター(西郷村)
2 令和4年度サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者更新研修 ※募集は終了しました※ 更新研修は「6月7日(火曜日)にて」募集は終了しました。 ・研修日:令和4年9月1日(木曜日) ~ 9日(金曜日) (1日) ・場所 :福島県社会福祉事業団太陽の国管理センター(西郷村)
3 令和4年度サービス管理責任者・児童発達管理責任者実践研修 ※7月下旬募集開始・研修日:令和4年11月15日(火曜日) ~ 25日(金曜日) (2日) ・場所 :福島県社会福祉事業団太陽の国管理センター(西郷村)
注意事項(1)サビ管及び児発管の研修体系は令和元年度より改正され、基礎研修終了後に相談支援又は直接支援業務に2年以上従事し実践研修の受講が必要となります。 (2)令和元年度から令和3年度までの基礎研修受講者(経過措置期間)で、引き続きサービス管理責任者(児童発達支援管理責任者)として従事する場合には、基礎研修終了後3年以内に実践研修を修了する必要があります。 (3)旧サービス管理責任者研修修了者及び旧児童発達支援管理責任者研修修了者(平成30年度までの受講者)が、今後サービス管理責任者または児童発達支援管理責任者として従事するためには、令和6年3月31日までに更新研修を修了する必要がありますので計画的に受講してください。
参考資料(1)必要な研修相談支援専門員、サービス管理責任者等になるために必要な研修 [PDFファイル/283KB] (2)実務経験(相談) 相談支援専門員の要件となる実務経験について [PDFファイル/120KB] (3)実務経験(サビ管)サービス管理責任者の要件となる実務経験について [PDFファイル/120KB] (4)実務経験(児発管)児童発達支援管理責任者の要件となる実務経験について [PDFファイル/132KB] (5)サビ管研修経過措置サービス管理責任者等研修見直しに伴う経過措置 [PDFファイル/179KB]
|