ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

上水・地下水等

印刷用ページ表示 更新日:2023年4月12日更新

飲料水

 令和4年度の測定結果は、下表のとおり飲用水の基準(放射性セシウム10Bq/kg)を下回っています。

令和4年度飲用水(水道水)環境放射能測定結果
採取日 測定した飲用水の量(kg) 測定結果(Bq/kg)
放射性セシウム その他の人口放射性核種 天然放射性核種
セシウム134 セシウム137 カリウム40
6月2日 100 ND 0.00052 ND 0.011

 

 見出しマーク令和4年度の調査結果(PDF:179KB)(令和5年3月31日更新)NEW

  過去の調査結果はこちら

  なお、県内の飲料水について水道事業者による定期的な測定が実施されています。(測定結果:食品生活衛生課のページへ移動します

 見出しマーク水道原水等モニタリング調査(プルトニウム・放射性ストロンチウム)結果 (PDF:260KB)(平成25年3月28日更新)

地下水

 県では、福島第一原子力発電所の事故、毎年県内各地の井戸水に含まれる放射性物質のモニタリングを実施しています。

 令和4年度は、下表のとおり、全調査地点において、放射性セシウムは不検出でした。

 なお、平成24年度調査以降、放射性セシウムは地下水から検出されておりません。 

地下水の環境放射線モニタリング結果
調査期間 調査地点数 測定結果(Bq/L)
セシウム134 セシウム137
令和4年5月~9月 27 不検出 不検出

※検出限界値(約1Bq/L)を下回る場合は、不検出と記載しました。

 見出しマーク令和4年5月9日~9月13日調査分 [PDFファイル/810KB](令和4年12月19日更新)

 見出しマーク平成23年度~令和4年度調査結果はこちら

河川(トリチウム調査)

 県では、福島第一原子力発電所の事故後、公共用水域(河川、湖沼・ダム、海域)のトリチウム濃度レベルを把握することを目的として、モニタリング調査を実施しています。

 令和4年度は、6月1日~6月30日及び10月3日~10月25日にかけて、県内96地点(河川54地点、湖沼・ダム27地点、海域15地点)において調査を実施し、下表のとおり全調査地点において、原子力発電所事故前の調査結果と比較して「同程度」でした。

河川等の環境放射線モニタリング調査結果(トリチウム、令和4年度後期分)
  河川 湖沼・ダム 海域
今回の調査結果 不検出~0.61(54地点) 不検出~0.66(27地点) 不検出~0.53(15地点)
(参考)事故前の調査結果 不検出~0.90(40地点) 不検出~0.62(24地点) 不検出~2.9(12地点)
単位:Bq/L

 見出しマーク令和4年6月1日~6月30日調査分(トリチウム) [PDFファイル/880KB](令和4年12月1日更新)

  見出しマーク令和4年10月3日~10月25日調査分(トリチウム) [PDFファイル/1004KB](令和5年4月12日更新)NEW

    過去の調査結果はこちら

河川 ・ 湖沼 ・ ダム貯水池 ・ ため池

  ※平成24年度の公共用水域の環境放射線モニタリング調査結果については、環境省のホームページをご覧ください。

  ( 環境省ホームページ     http://www.env.go.jp/jishin/rmp.html#monitoring )

  見出しマーク平成23年度調査結果

井戸水等(旧特定避難勧奨地点を含む地区等)

  見出しマーク平成24年11月11日~平成25年1月10日調査分(旧特定避難勧奨地点を含む地区等)(伊達市) (PDF:288KB)(平成25年3月28日更新)

  見出しマーク平成24年7月9日~8月30日調査分(特定避難勧奨地点を含む地区等)(南相馬市) (PDF:234KB)(平成24年10月12日更新)

  見出しマーク平成23年8月11日~9月17日調査分(特定避難勧奨地点を含む地区等)(南相馬市) (PDF:46KB)(平成23年10月6日更新)

  見出しマーク平成23年8月11日~9月18日調査分(特定避難勧奨地点を含む地区等)(南相馬市・相馬市) (PDF:63KB)(平成23年9月9日更新)

  見出しマークその他の水に関する測定結果(食品生活衛生課のページへ移動します)

水質に関する測定結果(水・大気環境課のページへ移動します)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページの先頭へ
福島県庁

〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16
Tel:024-521-1111(代表)
このサイトについて

© 2023 Fukushima Prefecture.