令和2年度 体力健康優秀校表彰 実践実例
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年3月15日更新
体力・健康優秀校表彰」 の目的
県教育委員会では、児童生徒の体力向上や健康な生活に向けて特色ある取組を推進し ている学校と、児童生徒が体力向上に積極的に取り組み、顕著な成果をあげている学校を表彰することにより、児童生徒の体力向上と健康な生活の推進を図っています。
毎年、表彰式の中で受賞された学校の実践事例を発表していました。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から表彰式を中止しましたが、実践事例の内容を県内に広く普及させるために掲載します。体力・食育の推進にぜひご活用ください。
実践事例
実践事例についてはこちらをご覧ください。
〇 元気大賞 小学校の部 白河市立小野田小学校 [PDFファイル/2.32MB]
〇 元気大賞 中学校の部 会津若松市立大戸中学校 [PDFファイル/1.66MB]
〇 なわとびコンテスト 新地町立新地小学校 [PDFファイル/494KB]
〇 食育推進優秀校表彰 南相馬市立小高、福浦、金房、鳩原小学校 [PDFファイル/1.65MB]