廃炉安全監視協議会
新着情報
- 2019年12月5日更新第72回(令和元年度第5回)廃炉安全監視協議会
- 2019年11月21日更新第71回(令和元年度第4回)廃炉安全監視協議会
- 2019年11月7日更新第64回(平成30年度第3回)廃炉安全監視協議会 写真
- 2019年10月11日更新第23回(令和元年度第2回)労働者安全衛生対策部会
- 2019年10月10日更新第25回(令和元年度第2回)環境モニタリング評価部会
概要
県は、関係13市町村と学識経験者(専門委員)で構成する「福島県原子力発電所の廃炉に関する安全監視協議会」を平成24年12月7日に設置し、福島第一原子力発電所1~4号機の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ等に基づく国及び東京電力の取組状況について、多角的、継続的に厳しい目線で安全監視を行っています。
※関係13市町村…いわき市、田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村
会議における確認事項
- 東京電力ホールディングス(株)福島第一原子力発電所の廃止措置等に向けた中長期ロードマップに基づく取組
- 特定原子力施設の実施計画に基づく取組
- 福島第二原子力発電所の冷温停止維持に必要な取組
部会
以下の特定事項について協議するため、労働者安全衛生対策部会及び環境モニタリング評価部会を設置しています。
(労働者安全衛生対策部会)
- 廃止措置等作業従事者の安全確保、雇用適正化、要員確保、作業環境の安全確保等
(環境モニタリング評価部会)
- 原子力発電所周辺モニタリングの計画、結果等
会議の構成員
- 専門委員(知事が選任した学識経験者、20名以内)
- 福島県及び関係13市町村の長が指名した職員
⇒構成員名簿 [PDFファイル/107KB](令和元年5月23日更新)
会議の設置要綱等
- 福島県原子力発電所の廃炉に関する安全監視協議会設置要綱 [PDFファイル/123KB]
- 福島県原子力発電所の廃炉に関する安全監視協議会労働者安全衛生対策部会運営要領 [PDFファイル/197KB]
- 福島県原子力発電所の廃炉に関する安全監視協議会環境モニタリング評価部会運営要領 [PDFファイル/76KB]
開催予定
現在、開催予定はありません。
最新の開催結果(廃炉安全監視協議会)
※廃炉安全監視協議会、労働者安全衛生対策部会及び環境モニタリング評価部会の過去の開催結果は、右側のメニューから御確認ください。
第72回(令和元年度第5回)廃炉安全監視協議会
令和元年12月5日(木曜日)、第72回目(令和元年度第5回目)となる廃炉安全監視協議会を行いました。議事録については、作成でき次第掲載します。
- 日時:令和元年12月5日(木曜日) 13時30分~15時30分
- 場所:ホテル福島グリーンパレス「東の間」
- 議題:中長期ロードマップの改訂について
- 説明者:経済産業省資源エネルギー庁及び原子力損害賠償・廃炉等支援機構
会議資料
- 会議次第・名簿 [PDFファイル/381KB]
- 資料1 福島第一原子力発電所の廃炉に向けた中長期ロードマップ改定案について [PDFファイル/1.18MB]
- 資料2 福島第一原子力発電所の廃止措置等に向けた中長期ロードマップ(案) [PDFファイル/1.05MB]
- 資料3-1 福島第一原子力発電所の廃炉のための技術戦略プラン2019について [PDFファイル/2.56MB]
- 資料3-2 福島第一原子力発電所の廃炉のための技術戦略プラン2019 概要版 [PDFファイル/3.12MB]
- 資料3-3 福島第一原子力発電所の廃炉のための技術戦略プラン2019 [PDFファイル/35.84MB]
- 資料3-4 福島第一2 号機燃料取り出し工法(プラン)の選定に関する評価 [PDFファイル/663KB]
第26回(令和元年度第3回)環境モニタリング評価部会
令和元年12月5日(木曜日)、第26回目(令和元年度第3回目)となる廃炉安全監視協議会環境モニタリング評価部会を行いました。議事録については、作成でき次第掲載します。
- 日時:令和元年12月5日(木曜日) 9:30~12:00
- 場所:杉妻会館 4階「牡丹」
- 議題: (1)原子力発電所周辺環境放射能測定結果(令和元年度第2四半期報)について
(2)海域モニタリング等について
会議資料
- 次第等 [PDFファイル/294KB]
- 資料1-1 原子力発電所周辺環境放射能測定結果(令和元年度第2四半期報)(福島県) [PDFファイル/3.97MB]
- 参考資料 環境試料の測定結果の訂正について [PDFファイル/229KB]
- 資料1-2 原子力発電所の環境放射能測定結果(令和元年度第2四半期報)(東京電力) [PDFファイル/6.42MB]
- 資料2-1 福島第一港湾内・周辺海域の海水モニタリング状況(東京電力) [PDFファイル/2.4MB]
- 資料2-2 福島第一原子力発電所20km圏内海域における魚介類の測定結果(東京電力) [PDFファイル/1.47MB]
- 資料2-3 環境モニタリング結果の解析について(原子力規制庁) [PDFファイル/4.18MB]
- 資料3-1 令和元年台風19号によるモニタリングポスト(福島市紅葉山局)の浸水と対応について(福島県) [PDFファイル/461KB]
- 資料3-2 令和元年台風19号及び豪雨災害に伴う環境放射能モニタリング結果について(福島県) [PDFファイル/530KB]
第23回(令和元年度第2回)労働者安全衛生対策部会
令和元年10月10日(木曜日)、第23回目(令和元年度2回目)となる労働者安全衛生対策部会を行いました。 議事録については、作成出来次第掲載します。
- 日時 令和元年10月10日(木曜日) 10:00~14:30
- 場所 福島第一原子力発電所
- 議題
(1)現場確認
ア 海水サンプリング業務における負傷者発生の再発防止対策の状況
イ 熱中症対策状況
ウ マスク洗浄の状況
(2)会議
ア 労働環境改善の取組について
イ 人身災害発生状況について
ウ 従事者の被ばく線量の全体概況について
会議資料
- 次第・名簿・スケジュール [PDFファイル/271KB]
- 【資料1】労働環境改善スケジュール [PDFファイル/334KB]
- 【資料2】福島第一原子力発電所における作業員確保状況等について [PDFファイル/94KB]
- 【資料3】福島第一原子力発電所における2019年度災害発生状況について [PDFファイル/1.36MB]
- 【資料4】海水サンプリング業務における傷病者発生について [PDFファイル/421KB]
- 【資料5】労働災害等の報告の徹底について~労災隠し事案の対応~ [PDFファイル/298KB]
- 【資料6】福島第一原子力発電所従事者の被ばく線量の全体概況について [PDFファイル/1.84MB]
- 【資料7】福島第二原子力発電所放射線業務従事者数および線量状況について [PDFファイル/85KB]
- ⑴マスク洗浄システムイメージ図 [PDFファイル/109KB]
- ⑵海水サンプリング業務における傷病者発生対策箇所資料 [PDFファイル/319KB]
- ⑶構内給水所資料 [PDFファイル/879KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)