いわき地方振興局県民部トップページ
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
新型コロナウイルスに関するお知らせ
>>2020年12月3日更新 新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」のインストールをお願いいたします
令和元年台風19号等に関する情報
2019年11月26日更新 令和元年台風19号等に係る高圧ガス・LPガス関係の期限延長及び手数料の減免についてのご案内
2019年11月26日更新 令和元年台風19号等災害に係る電気工事業関係の期限の延長及び手数料の減免についてのご案内:外部サイト(福島県消防保安課HP)へつながります。
2019年11月26日更新 令和元年台風19号に伴う廃棄物処理法に基づく許可の満了日の延長についてのご案内
2019年11月26日更新 令和元年台風19号に伴う自動車リサイクル法に基づく許可等の満了日の延長についてのご案内
2019年11月26日更新 令和元年台風19号等により有効なパスポートを紛失、損傷された方の旅券手数料の一部を免除します
おもいやり駐車場に関する情報
>>「おもいやり駐車場利用証」の交付申請:おもいやり駐車場利用証の交付申請等のご案内になります。
>>「おもいやり駐車場利用制度」について:制度についての紹介になります。
>>「おもいやり駐車場利用制度」の協力施設の募集:おもいやり駐車場利用制度にご協力いただける施設を募集しています。
パスポート窓口に関する情報
>>「パスポート」の申請・受領 :パスポートの申請・受領等のご案内になります。
>>令和元年台風19号等により有効なパスポートを紛失、損傷された方の旅券手数料の一部を免除します
消防・防災に関する情報
>>令和2年9月28日に令和2年度福島県消防表彰伝達式が挙行されました。
>>いわき市消防団について(いわき市消防団応援サイト):いわき市の消防団員の募集しています。
>>福島県消防団応援プロジェクト「ふくしま消防団サポート企業」の募集をしています!
>>【福島県消防団のみなさまへ】「ふくしま消防団サポート企業」をご活用ください!
交通安全に関する情報
>>交通安全対策について(いわき市交通安全サイト):実施中の交通安全運動の紹介になります。
>>県道小名浜平線(県道26号線 通称・鹿島街道)に係る道路交通規制情報について
環境に関する情報
>>産業廃棄物収集運搬業の許可申請 :申請の手引きや関係様式のご案内になります。
>>福島県化学物質適正管理指針に関する報告:実施要領や報告様式のご案内になります。
>>特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律について: 制度や福島県の調査結果についてのご案内になります。
>>フロン排出抑制法について:公害関係法令の届出様式等のご案内になります(県庁生活環境部水・大気環境課のページになります)。
自動車リサイクル法に関する情報
>>自動車リサイクル法相談窓口のご案内 :いわき地方振興局が担当窓口となるのは、本店所在地がいわき市内であり、事業場が県内(福島市、郡山市、いわき市を除く)にあるかたとなります(いわき市内に事業場を設置する事業者については、いわき市が窓口となります)。
>>自動車リサイクル法の概要等について:外部サイト(県産業廃棄物課HP)へつながります。
自然保護に関する情報
>>令和2年度福島県愛鳥週間ポスターコンクール実施結果について
>>[県立自然公園]に関する申請:いわき市内の県立自然公園における許可申請等のご案内になります。
保安に関する情報
>>火薬類の取扱、製造に関する免状:甲種・乙種・丙種火薬類製造保安責任者免状、甲種・乙種火薬類取扱保安責任者免状申請等のご案内になります。
>>電気工事業の登録申請:申請の方法や関係様式のご案内になります。 また、台風第19号等災害に係る期限の延長や手数料の減免についてのご案内になります。
>>高圧ガス保安法について:法律の規制内容や事業区分についてのお知らせになります。
狩猟免許に関する情報
>>令和元年度狩猟免許試験(日程及び会場)案内をお知らせします
鳥獣保護等に関する情報
>>野生鳥獣の保護について :ケガをした野生鳥獣を発見した時の対応等のご案内になります。
>>CSF(豚熱)が発生した際の野生のイノシシへの対応について:いわき市内で発見した際は、中央家畜保健衛生所に通報ください。
>>サル(いわき市内での目撃情報有り)にご注意ください!【泉町・山田町追加】
福祉に関する情報
>>「福島県やさしさマーク」の交付申請 :不特定多数の人が利用する施設での、「やさしさマーク」の交付申請を受け付けています。
>>介護保険事業者等の業務管理体制の届出:障害福祉サービス事業者等における業務管理体制の届出になります。
>>福祉・介護職員処遇改善加算及び福祉・介護職員等特定処遇改善加算の届出:障害福祉サービス等報酬請求において、本加算の取得を希望する場合の届出になります。
>>福島県青少年健全育成について :青少年に対する健全な環境づくりと非行防止の推進をしています。