危機管理部
新着情報
- 令和元年11月 プラントパラメータ (2019年12月16日更新)
- 令和元年11月 敷地境界ダストモニタ (2019年12月16日更新)
- 令和元年11月 構内の空間線量率 (2019年12月16日更新)
- 福島県災害対策本部員会議 (2019年12月13日更新)
- 令和元年台風第19号等に関する被害状況即報 (2019年12月13日更新)
- 空間線量モニタリング結果情報 (2019年12月13日更新)
- プラントパラメータ (2019年12月13日更新)
- 敷地境界ダストモニタ (2019年12月13日更新)
- 構内の空間線量率 (2019年12月13日更新)
- 消防団応援プロジェクト「ふくしま消防団サポート企業」を追加しました (2019年12月13日更新)
- 【台風第19号関連】被災者支援情報 (2019年12月12日更新)
- 吾妻山の噴火警戒レベルが「1」に引き下げられました (2019年12月12日更新)
- 被災者支援制度ガイドブックについて (2019年12月11日更新)
- 令和元年11月 活動報告書 (2019年12月9日更新)
- 冷凍設備の修理中に死亡事故が発生しました (2019年12月9日更新)
- 最新の活動報告書 (2019年12月6日更新)
- 令和元年10月 活動報告書 (2019年12月6日更新)
- 令和元年9月 活動報告書 (2019年12月6日更新)
- 令和元年度 駐在員コラム (2019年12月6日更新)
- 第72回(令和元年度第5回)廃炉安全監視協議会 (2019年12月5日更新)
- 平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報(月1回更新) (2019年12月5日更新)
- 応急仮設住宅としての民間借上げ住宅の供与について (2019年12月4日更新)
- 福島第一原子力発電所周辺海域におけるモニタリング (2019年12月4日更新)
- 降下物・降水 (2019年12月3日更新)
- 危機管理部入札情報 (2019年12月2日更新)
- 令和元年度 福島県安全で安心な県づくり推進会議を開催しました (2019年12月2日更新)
- 令和元年度 県内各市町村環境放射能測定結果 (2019年12月2日更新)
- 令和元年度 県内7方部環境放射能測定結果 (2019年12月2日更新)
- 平成30年5月28日に発生した喜多方市の地滑りによる災害に係る福島県被災者住宅再建支援事業の適用について (2019年11月29日更新)
- 福島県被災者住宅再建支援事業の適用について (2019年11月29日更新)
各担当課へのお問い合わせはこちらをご覧ください。
危機管理課
お問い合せ先
- Tel:024-521-8651(危機管理担当)
- Tel:024-521-8652(総務・経理担当)
福島県福島市杉妻町2-16(北庁舎3階)
Fax:024-521-7993
主な業務内容
危機管理に係る総合調整
消防保安課
お問い合せ先
- Tel:024-521-7190(代表)
- Tel:024-521-7190(消防、火災予防)
- Tel:024-521-7189(高圧・LPガス、危険物、火薬、電気工事業)
福島県福島市杉妻町2-16
Fax:024-521-9829
主な業務内容
消防、火災予防 危険物の規制 高圧ガス・火薬・電気
災害対策課
お問い合せ先
- Tel:024-521-7194((代表))
- Tel:024-521-7194(災害対策)
- Tel:024-521-7195(情報通信)
福島県福島市杉妻町2-16
Fax:024-521-7920
主な業務内容
災害対策、情報通信
原子力安全対策課
お問い合せ先
- Tel:024-521-7819(原子力安全対策課)
- Tel:024-521-8498(放射線監視室)
福島県福島市杉妻町2番16号(北庁舎3階)
Fax:024-521-8368
主な業務内容
原子力発電所周辺地域の安全対策
消防学校
お問い合せ先
- Tel:024-593-1251(総務課)(代表)
- Tel:024-593-1252(教務課)(代表)
福島県福島市荒井字仲沢7
Fax:024-593-2990
主な業務内容
消防職員・団員等の教育・研修