商工労働部
新着情報
- 令和4年度 第1回ロボット部材開発検討会を開催しました! (2022年8月12日更新)
- 令和4年度 第1回ロボット・ソフトウェア検討会を開催しました! (2022年8月12日更新)
- 福島県計量検定所 (2022年8月5日更新)
- 一般競争入札等の公告、工事の発注見通し、入札の結果(商工労働部) (2022年8月4日更新)
- 雇用労政課LINEアカウントで紹介する県内企業を募集します (2022年8月4日更新)
- ハロートレーニング(離職者訓練)の実施計画を更新しました (2022年8月3日更新)
- (募集期間延長)県内中小企業採用力向上事業の御案内 (2022年8月3日更新)
- ふくしま生活・就職応援センターについて (2022年8月2日更新)
- 【2次公募】令和4年度福島県再生可能エネルギー事業化実証研究支援事業の募集について (2022年7月29日更新)
- 令和4年度ふくしま小規模企業者等いきいき支援事業(商店街枠) 採択結果について (2022年7月29日更新)
- グループ補助金(福島県沖地震)申請スケジュールについて (2022年7月29日更新)
- 令和4年度ふくしま小規模企業者等いきいき支援事業の採択結果について (2022年7月29日更新)
- 福島で働きたい皆さんの奨学金返還を支援します!【令和4年度既卒者枠募集開始】 (2022年7月27日更新)
- 「ふくしまで働く オンラインしごと体感ツアー2022」の開催について(復興・総合計画課) (2022年7月26日更新)
- 福島県中小企業株式上場支援事業に係る公募型プロポーザルの実施について (2022年7月25日更新)
- 令和4年度ふくしま小規模企業者等いきいき支援事業【2次公募】を実施します! (2022年7月25日更新)
- 浜通り地域等における来訪者による消費促進事業(「do!浜通り」キャッシュレスポイント還元キャンペーン)) (2022年7月21日更新)
- 事業承継税制等の支援 (2022年7月20日更新)
- 福島県創業促進・企業誘致に向けた設備投資等支援補助金(第10次公募1回目締切分)の採択事業者の決定について (2022年7月20日更新)
- 日本創生のための将来世代応援知事同盟将来世代応援企業表彰について (2022年7月20日更新)
- 〔福島県主催〕県内中小企業採用力向上のためのオンラインセミナーを開催します〔8月23日(火)開催〕 (2022年7月20日更新)
- 中小企業向け支援ガイドブックの掲載等のお知らせ (2022年7月19日更新)
- ふくしま商店街等応援事業 (2022年7月19日更新)
- 業務年報 (2022年7月13日更新)
- 令和3年度業務年報の公開 (2022年7月13日更新)
- 第21回福島県障がい者技能競技大会の記録 (2022年7月9日更新)
- 新型コロナウイルス対策サプライチェーン強化支援事業補助金のページ (2022年7月8日更新)
- 「産業雇用安定助成金」による「在籍型出向」を活用した雇用維持の推進について (2022年7月5日更新)
- 【募集】福島県移住支援金対象法人 (2022年6月30日更新)
- 福島県の最低賃金 (2022年6月29日更新)
各担当課へのお問い合わせはこちらをご覧ください。
商工総務課
お問い合せ先
- Tel:024-521-7270(企画担当)
- Tel:024-521-7269(総務担当、予算経理担当)
福島県福島市杉妻町2-16【西庁舎12階】
Fax:024-521-7930
主な業務内容
商工業振興の総合的な対策 サービス業の振興
経営金融課
お問い合せ先
- Tel:024-521-7288(商工団体・経営支援担当)
- Tel:024-521-7288(金融担当)
- Tel:024-572-7001(補助金担当)
福島県福島市杉妻町2-16 西庁舎12階 (分室)〒960-8670 福島市大町4-15 チェンバおおまち2階
Fax:024-521-7931
主な業務内容
(商工団体・経営支援担当)
商工業関係団体、中小企業支援
(金融担当)
制度資金 高度化資金 信用保証協会 貸金業
(補助金担当)
グループ補助金 事業再開補助金
商工業関係団体、中小企業支援
(金融担当)
制度資金 高度化資金 信用保証協会 貸金業
(補助金担当)
グループ補助金 事業再開補助金
雇用労政課
お問い合せ先
- Tel:024-521-7289(雇用労政課:労政担当)
- Tel:024-521-7290(雇用労政課:雇用担当)
- Tel:024-521-7489(雇用労政課:助成金担当)
- Tel:024-524-2121(福島広域雇用促進支援協議会)
- Tel:03-6734-1498(ふるさと福島就職情報センター東京窓口)
福島県福島市杉妻町2-16
Fax:024-521-7931
主な業務内容
労使関係の安定 労働者の福祉対策 雇用対策(産業人材確保、中高年齢者、若年者、障がい者等)
企業立地課
お問い合せ先
- Tel:024-521-8523・7916(企業の立地相談)
- Tel:024-521-7882(工場立地法・工業開発条例届出・企業立地促進法)
- Tel:024-521-7280(立地企業振興)
福島県福島市杉妻町2-16(西庁舎12階)
Fax:024-521-7935
主な業務内容
工業開発の総合企画 企業の立地促進 工業用水、工業団地、鉱業の振興、下請中小企業の振興
医療関連産業集積推進室
お問い合せ先
- Tel:024-521-7282(代表)
福島県福島市杉妻町2-16【西庁舎12階】
Fax:024-521-7932
主な業務内容
・医療関連産業の育成・集積に関すること
・各種技術開発補助事業及び人材育成事業に関すること
・県内医療関連企業の海外展開支援に関すること
・各種技術開発補助事業及び人材育成事業に関すること
・県内医療関連企業の海外展開支援に関すること
産業人材育成課
お問い合せ先
- Tel:024-521-7300(技能振興担当)
- Tel:024-521-7829(教育訓練担当)
福島県福島市杉妻町2-16西庁舎12階
Fax:024-521-7932
主な業務内容
産業人材育成
ものづくり振興
ものづくり振興
ハイテクプラザ
お問い合せ先
- Tel:024-959-1741(企画連携部 産学連携科)
- Tel:024-959-1736(企画連携部 企画科)
- Tel:024-954-4968(企画連携部 管理課)
- Tel:024-959-1737(材料技術部 金属・物性科)
- Tel:024-959-1738(材料技術部 分析・化学科)
- Tel:024-959-1739(材料技術部 繊維・高分子科)
- Tel:024-954-4961(電子・機械技術部 電子・情報科)
- Tel:024-954-4962(電子・機械技術部 機械・加工科)
- Tel:024-954-4963(電子・機械技術部 ロボット・制御科)
- Tel:0242-39-2100(会津若松技術支援センター)
- Tel:0242-39-2977(会津若松技術支援センター 醸造・食品科)
- Tel:0242-39-2978(会津若松技術支援センター 産業工芸科)
- Tel:0244-25-3060(南相馬技術支援センター)
- Tel:0244-25-3060(南相馬技術支援センター 機械加工ロボット科)
Fax:024-959-1761
主な業務内容
工業技術に関する試験、研究及び技術支援