企画調整部
新着情報
- 企画調整部入札情報 (2023年6月7日更新)
- ふくしまSDGs推進プラットフォーム 第3回セミナーの開催について (2023年6月6日更新)
- 新生ふくしま復興推進本部会議資料の新着情報 (2023年6月5日更新)
- 福島県行財政改革推進本部会議・福島県デジタル社会形成推進本部会議合同会議 (2023年6月5日更新)
- 福島県情報化推進計画 (2023年6月5日更新)
- 水に関するイベント情報 (2023年6月3日更新)
- 【審査結果】「令和5年度ふくしまの心豊かな暮らしづくり推進事業(交流会・スタンプラリー)業務委託」に係る公募型プロポーザルを実施します (2023年6月2日更新)
- 全日本中学生水の作文福島県コンクールについて (2023年6月2日更新)
- 第45回「全日本中学生水の作文福島県コンクール」入賞作品について (2023年6月2日更新)
- 「Jヴィレッジ地域の交流拠点教室開催業務委託」に係る公募型プロポーザル方式による手続開始について (2023年6月2日更新)
- 東京ガールズコレクション(TGC)がプロデュース! TGCモデルと県内外のイベントに出演するキッズモデルを募集します! (2023年6月1日更新)
- 福島県統計グラフコンクール ※令和5年度作品募集中!! (2023年6月1日更新)
- 令和5年度地域創生総合支援事業(サポート事業)採択状況 (2023年5月31日更新)
- 水環境活動等企画提案再募集の御案内 (2023年5月31日更新)
- 第17回JLPGA全日本小学生ゴルフトーナメントinふくしまを開催します (2023年5月30日更新)
- 福島県県民経済計算を掲載しました。 (2023年5月30日更新)
- 毎月公表の調査結果が更新されました (2023年5月30日更新)
- 【募集中・QA掲載】令和5年度テレワーク施設利活用促進補助金の募集について (2023年5月30日更新)
- 【QA更新】ふくしまぐらし。×テレワーク支援補助金の募集について (2023年5月30日更新)
- 大学生と集落の協働による地域活性化事業 (2023年5月26日更新)
- (質問への回答を掲載)「令和5年度民間団体と連携した関係人口創出・拡大及び移住促進セミナー等実施業務委託(第2回)」公募型プロポーザルの実施について (2023年5月25日更新)
- 【公募予告】令和5年度福島県自家消費型再生可能エネルギー導入支援事業(脱炭素×復興まちづくり推進事業)補助金(設備導入)について (2023年5月24日更新)
- 統計調査員確保に係る大学生の育成・活用事業 (2023年5月24日更新)
- 特定個人情報保護評価 (2023年5月23日更新)
- 【令和5年度 公募開始】福島県「再エネ先駆けの地」理解促進事業について (2023年5月17日更新)
- 【集落の小さな同窓会事業】実施集落等の募集について (2023年5月16日更新)
- 【関係人口づくり強化事業】OB・OGグループの募集について (2023年5月16日更新)
- ふくしま移住支援金給付事業のお知らせ (2023年5月11日更新)
- 【申請受付中】住宅用太陽光設備等補助金について (2023年5月10日更新)
- 【公募開始】福島県における再生可能エネルギーの導入促進のための支援事業費補助金(地域活用型再生可能エネルギー導入支援事業)について (2023年5月10日更新)
各担当課へのお問い合わせはこちらをご覧ください。
復興推進本部 総括班
お問い合せ先
復興・総合計画課
お問い合せ先
- Tel:024-521-7809(地方創生・重点事業・公共事業評価)
- Tel:024-521-7109(総合計画・復興計画)
- Tel:024-521-7123(土地・水調整)
福島県福島市杉妻町2-16
Fax:024-521-7911
主な業務内容
福島県総合計画、福島県復興計画、国土形成計画、地方創生、公共事業評価、重点事業の選定、国土利用計画、土地利用基本計画、大規模土地利用事前指導、土地取引の届出審査、地価調査、総合的な水管理の推進、水資源の総合計画及び利用調整
福島イノベーション・コースト構想推進課
お問い合せ先
地域振興課
お問い合せ先
- Tel:024-521-7102(地域政策)
- Tel:024-521-7118(地域振興)
- Tel:024-521-7114(過疎・中山間)
福島県福島市杉妻町2-16
Fax:024-521-7912
主な業務内容
地域政策、地域づくりの支援、復興特区制度、構造改革特区・地域再生戦略、ふるさと融資、交通施策の総合計画、地域密着型プロスポーツ事業、サポート事業、過疎・中山間地域の振興、地域おこし協力隊、特定地域づくり事業協同組合
ふくしまぐらし推進課
お問い合せ先
- Tel:024-521-8023(移住推進担当)
- Tel:024-521-7119(移住企画担当)
福島県福島市杉妻町2-16 本庁舎5階
Fax:024-521-7912
主な業務内容
移住・定住の推進に関すること
エネルギー課
お問い合せ先
- Tel:024-521-7116(エネルギー政策 担当)
- Tel:024-521-8417(再生可能エネルギー 担当)
福島県福島市杉妻町2-16
Fax:024-521-7912
主な業務内容
1 エネルギー政策全般の検討に関すること。
2 電源立地の調整に関すること。
3 電源地域の振興に関すること。
4 Jヴィレッジに関すること。
5 原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法に関すること。
6 ふくしま電源地域振興支援事業に関すること。
7 再生可能エネルギーの導入・普及促進に関すること。
2 電源立地の調整に関すること。
3 電源地域の振興に関すること。
4 Jヴィレッジに関すること。
5 原子力発電施設等立地地域の振興に関する特別措置法に関すること。
6 ふくしま電源地域振興支援事業に関すること。
7 再生可能エネルギーの導入・普及促進に関すること。
デジタル変革課
お問い合せ先
- Tel:024-521-7133(調整担当)
- Tel:024-521-7134(デジタル変革担当)
- Tel:024-521-7135(ネットワーク担当)
- Tel:024-521-7136(情報システム担当)
福島県福島市杉妻町2-16(本庁舎5階)
Fax:024-521-7892
主な業務内容
情報・統計の総合調整、情報政策・デジタル変革(DX)の総合企画及び調整、地域情報化、行政のデジタル変革推進、社会保障・税番号制度、県情報通信ネットワークシステムの運用・管理、県庁の情報セキュリティ対策
統計課
お問い合せ先
- Tel:024-521-7143(統計普及 担当)
- Tel:024-521-7148(統計分析 担当)
- Tel:024-521-7145(生活統計 担当)
- Tel:024-521-7147(産業統計 担当)
- Tel:024-521-7143(福島県統計協会)
福島県福島市杉妻町2-16 本庁舎5階
Fax:024-521-7914
主な業務内容
・統計の総合企画、調整
・統計知識の普及、統計情報の提供
・各種社会経済指標の作成、公表
・統計分析の実施、公表
・統計調査の実施、公表
・統計知識の普及、統計情報の提供
・各種社会経済指標の作成、公表
・統計分析の実施、公表
・統計調査の実施、公表