ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 「チャレンジ県ふくしま! ~ 福島県知事 内堀雅雄のページ ~」 > 定例記者会見 > 平成28年度 > 知事記者会見 平成28年9月8日(木)

知事記者会見 平成28年9月8日(木)

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年9月12日更新

知事定例記者会見

■日時 平成28年9月8日(木)13:00~13:20
■会場 応接室

【発表事項】
1 平成28年度9月補正予算の概要について
2 ふたば医療センター(仮称)の整備について

【質問事項】
1 9月補正予算について
2 ふたば医療センターについて
3 泉田新潟県知事の不出馬について
4 映画「シン・ゴジラ」について
5 里山除染について
6 小池東京都知事について
7 甲状腺検査について
8 ドイツ訪問の成果について
9 民進党の代表選について

知事写真動画を再生する

【発表事項】

1 平成28年度9月補正予算の概要について

 平成28年度9月補正予算の概要を発表いたします。
 今回の補正予算は、国の補正予算に対応する事業を始め、復興・再生に向けて緊急に措置すべき経費などについて計上いたしました。
 その主な内容といたしましては、除染を着実に推進するための市町村への交付金の増額、被災12市町村における新規創業等の支援、 ロボットテストフィールドの機能の充実、被災12市町村における営農再開の支援、国が行う特定廃棄物の埋立処分事業に伴う影響を緩和するための地域振興策に対する支援、野生鳥獣による被害を減少させるための効率的な捕獲や出没防止対策の実施、広域連携による外国人観光客の誘客促進などに要する経費を計上いたしました。
 以上により、一般会計における補正予算の総額は、4,118億1千4百万円、本年度予算の累計は、2兆3,097億2千6百万円となります。

2 ふたば医療センター(仮称)の整備について

 次に、ふたば医療センターの整備について、発表いたします。
 ふたば医療センターは、二次救急医療を始め、地域に必要な医療を確保し、住民や復興関連事業に従事する方々が安心して暮らし、働ける環境を医療の面から支えるため、県立病院として整備をいたします。設置場所は、帰還住民の利便性等を考慮し「富岡町王塚地区」とし、平成30年4月を目途に準備を進めてまいります。主な診療内容は、24時間365日対応の救急医療や、在宅復帰を支える医療であり、病床数は30床程度になります。総事業費は24億円程度であり、関連予算を9月補正で計上しております。ふたば医療センターが開院するまでの対応として、10月からふたば復興診療所において日曜・祝日の救急対応を行います。なお、平日診療は、新病院開院後も継続して行ってまいります。

【質問事項】

1 9月補正予算について

【記者】
 補正予算案について、知事・県として強調したい今回の一番の狙い、力を入れたいところはどこなのかということと、そこに何を込めているかをお伺いします。

【知事】
 今回の9月補正予算、4000億円余りという非常に大きな規模になっております。このうち、重要なポイントが二つありますが、一つは市町村の除染を推進することです。県民が安心して暮らすことができるように、除染を着実に進めていくための経費を計上しております。
 もう一点は、避難区域の復興・再生に必要な予算をしっかりと計上することです。例えば、原子力災害の被災地域の創業、起業を支援する事業や、イノベーション・コースト構想の推進事業、さらに営農再開のための予算を今回含んでおります。このような事業等を通じて、避難区域の復興・再生の道筋をしっかりと付けていきたいと思います。

【記者】
 補正予算のエコテックの地域振興交付金100億円ですが、立地町への配分額は決まっているのでしょうか。

【知事】
 この交付金は、富岡町・楢葉町の両町が自主的、主体的に地域振興事業を実施することができるように、国の制度では対象となっていない事業などにも対応可能となるものとして支援するものです。交付金額、配分割合等については、これから両町と協議をした上で決定したいと考えております。

【記者】
 いつ頃を目途に決まるのでしょうか。

【知事】
 配分割合や時期についても、両町と丁寧にお話しをしながら決定していきたいと思います。

【記者】
 少なくとも年内とかそういったスケジュールなのでしょうか。

【知事】
 両町さんとの関係もあるので、予断をもって申し上げずに、丁寧に対応して、ただ、先延ばしする話でもありませんので、9月補正でまず議会を通して予算化された時点で、両町とお話をして、できるだけ速やかに整理できればと考えています。

2 ふたば医療センターについて

【記者】
 ふたば医療センターの整備について、医療スタッフの数が入っていないのですが、スタッフの規模がどのくらいになるのかを教えてください。

【知事】
 後ほど事務方からもブリーフィングで補足をさせていただきますが、まず、医師については、県立医科大学の全面的な支援によって確保してまいります。また、看護師等の医療スタッフについては、病院局の職員やJA福島厚生連の職員等から確保してまいります。具体的な規模については、まだ固まっていないと思いますが、後ほど事務方から補足をさせていただきます。

【記者】
 ふたば医療センターについてお聞きします。場所ですが、富岡町の王塚地区がなぜ選ばれたのかということ、それから用地確保の目処についても教えてください。

【知事】
 富岡町の立地については、5点の理由から考えております。
 1点目は、富岡町が南双葉地域の商工業、居住、教育、医療の中心地であったこと。
 2点目は、福島第一原発と福島第二原発のちょうど中間点であり、被ばく事故への迅速な対応が可能であること。
 3点目は、常磐道、国道6号への近接性による近隣町村からの交通アクセスが良いこと。
 4点目は、医療センターと各町村の診療所、民間病院等が連携して双葉郡を面的に支えることによって、双葉郡全体の復興につながること。
 そして、5点目は、政府として、平成29年3月までに居住制限区域、避難指示解除準備区域の避難指示を解除する方針としているほか、富岡町についても、第二次復興計画において平成29年4月の帰還開始を目指す旨が明記され、その後の復興拠点の着実な進捗等を踏まえまして、今年6月の定例の町議会において、富岡町長より、「来年4月の帰還開始をより確かなものにする」という考えが示されたこと、こういった5点を総合的に考慮して、立地を決めたところです。

【記者】
 知事はこのふたば医療センターが整備されることによって、どのようなことを期待していますか。

【知事】
 今回、このふたば医療センターを設置するに当たって、私たちは3つの目的を考えております。一点目は地域住民の皆さんが安心して戻れること。二点目は、廃炉・除染等の事業に従事する方々が安心して働けること。そして三つ目はイノベーション・コースト構想を始め、企業の皆さんが安心して進出できること。こういった医療環境を整えるためにも、24時間365日対応の救急医療や在宅復帰を支える医療など、正に避難区域として御苦労を重ねてきた双葉郡に必要な医療をしっかりと確保していきたいと考えています。

【記者】
 ふたば医療センターについて、被ばく医療という話がありましたが、例えば、放射線医学の専門医を配置するとか、そういうお考えはありますか。

【知事】
 先ほど申し上げましたとおり、ふたば医療センターの医師の配置をどうするかを医大と相談していこうと思います。今、御指摘のあった点は、この地域にとって重要なテーマであると思いますので、そういった点も含めて医師の配置をどうするのかについての検討を進めていきたいと考えております。

3 泉田新潟県知事の不出馬について

【記者】
 先週、新潟の泉田知事が次の選挙に出ないことを表明しまして、この前も三県知事会議の中で直接やりとりをして、避難者の問題や観光の問題について、これから連携を強めていこうと思っていた矢先の表明になったかと思うのですが、まず率直に今回のことについてどう思われますか。

【知事】
 新潟県知事が、自ら考えて判断された結果であると受け止めております。私自身、今まで全国知事会議、五県知事会議、三県知事会議等で御一緒する機会が多かったのですが、率直に申し上げて報道を聞いて驚いたというのが印象です。

【記者】
 一般論で結構なのですが、地元紙の報道内容を理由に身を引くという選択というのは、知事はどのように思われますか。

【知事】
 一般論といいますか、私自身が、今日も県政記者クラブの皆さんを始め、報道との関係で申し上げれば、報道の中で叱咤激励や様々な御指摘があり、これを真摯に受け止めて県政にいかしていくということが知事として大切だと考えております。

【記者】
 知事御自身は、地元紙さんとの関係は良好であるとお考えでしょうか。

【知事】
 私自身が判断するというより、皆さんがどう捉えているかだと思いますが、様々な機会でメディアの皆さんに対して、私自身、精一杯対応するということを心掛けているところです。

4 映画「シン・ゴジラ」について

【記者】
 映画の「シン・ゴジラ」を御覧になりましたでしょうか。

【知事】
 私自身はまだ見ていませんが、非常に話題になっていて人気の作品だということは知っております。

【記者】
 もし、御覧になっていれば御感想などをお尋ねしたかったのですが。

【知事】
 まだ見ていないものですから、すみません。

5 里山除染について

【記者】
 里山除染についてお伺いします。今回4か所、Jヴィレッジ以外に、帰還の決まった川内村、あるいは葛尾村、そういったところでの里山除染の話が出ましたが、一方、これから解除を目指す富岡町や林業が盛んな飯舘村など、そういったところはまだこれからということで、今回は対象になっておりません。今後の里山除染の在り方について、知事のお考えがありましたらばお聞かせ下さい。

【知事】
 里山再生モデル事業ですが、モデル地区の選定や事業計画の策定に向けて、関係市町村や林業関係者の意向が十分に反映されるよう、国との調整に努めてきたところです。今回、選定されたモデル地区において、森林の除染や間伐等の森林整備などが着実に進むよう、引き続き、関係町村との連携に努めてまいります。
また、今回選定に至っていない市町村についても、早急に選定されるよう、広域自治体である県として国との調整を進めてまいります。

【記者】
 福島県は林業が非常に盛んな県であったわけですが、中々、山林等の除染が進まない中で、先が見えないという思いを持っている林業関係者も多いと思います。林業の再生について、復興庁もいろいろと考えて取組をされていますが、知事としてこういった点をもっとやって欲しいということがあればお聞かせいただけますでしょうか。

【知事】
 福島県は全国の都道府県の中でも3番目に面積が広い県です。その福島県の約7割を占めるのが森林で、会津地方では8割を超える自治体もございます。そういう意味で、森林、林業の在り方というのは、県全体にとって非常に重要な意味を持つと考えております。特に今回、原発事故によって一定レベルで放射能汚染された地域がある。そういった地域の除染と、元々厳しい林業環境をどうやって元気にしていくか、この両方を合わせ技で進めていくことが重要だと考えております。この里山再生モデル事業は、正に除染と林業再生・活性化を同時に行うための一つの手立てと考えております。こういったものを林業関係者の皆さんや自治体と相談しながら、優先的に必要なエリアから着実に進めていくこと、これが福島の森林・林業再生の一つの道筋になると考えております。

6 小池東京都知事について

【記者】
 昨日、東京都の小池知事が知事給与を半分にするという条例案を提出する考えを示しました。もし成立すれば、これによって、都議会議員と年収が逆転することになる訳ですが、この件について知事の率直な評価をお聞きします。

【知事】
 私自身は、他の自治体の首長さんのそのような問題について、直接コメントする立場ではないと思います。福島県においては、財政状況が厳しいという状況を踏まえて、私自身の給与の20%カットを継続しているところですが、頂いている給与、そういったもの以前に県民の皆さんのためになるような復興政策、あるいは地方創生施策を全身全霊で頑張っていく、これが務めだと考えております。

7 甲状腺検査について

【記者】
 甲状腺検査について、範囲を拡大すべきという形と、縮小した方がいいのではないかということを念頭においた形の、異なる内容の要望が県に出されていると思いますが、今後、県としてどのように対応していくのかお伺いします。

【知事】
 甲状腺検査の在り方について、様々な御意見、今、御指摘があったようなある意味、逆の立場の御意見も頂いているところです。引き続き、検討委員会において議論を進めていただくとともに、県民や様々な関係者の御意見をしっかりと頭に入れながら、子どもたちの健康を何としても守っていく、その観点に立って検討を進めていきたいと考えております。

8 ドイツ訪問の成果について

【記者】
 医療の先進技術に関するドイツ訪問の成果を教えていただけますでしょうか。

【知事】
 今般、畠副知事がドイツを訪問しまして、NRW州、あるいは世界でも最先端レベルの医療機関や自治体等と、様々な意見交換を重ねてまいりました。福島県の医療機器の生産、これは日本全国の中でも有数のレベルにあります。こういった福島の得意な産業、非常に力のある産業を世界の中で伸ばしていくことが大変重要です。既に、震災後直ちに佐藤雄平知事が訪独をしまして、そこで関係自治体等と提携してから年月を重ねております。お互いの交流も非常に盛んになっておりますし、MEDICA等の大きな産業展などに福島の地元企業が行って商談をした結果、成約に至るという案件も増えております。今後、秋には医療機器の新しいセンターもいよいよオープンしますが、福島県における医療機器産業をこれまで以上に発展させていくためにも、ドイツとのきずなを大事にしながら取り組んでいきたいと考えております。

9 民進党の代表選について

【記者】
 国政についてですが、現在、民進党で代表選挙が行われており、3名の方が立候補されております。それについて知事の御感想等があればお願いします。
【知事】
 福島県の復興・再生は、与野党を問わず、国全体で取り組んでいただかなければならないことです。特に、民進党さん、旧民主党さんは3.11当時から、正に政権与党として取り組んでいただきました。そういう意味で民進党として、今後、代表で選ばれた方が福島の復興・再生に思いを抱いてしっかりと取り組んでいただくことを期待しております。

(終了)

【問い合わせ先】
1 9月補正予算について
→ 総務部財政課    電話024-521-7089
→ (特定廃棄物埋立処分事業地域振興交付金に関すること)
   生活環境部中間貯蔵施設等対策室  電話024-521-8043

2 ふたば医療センターについて
→ 保健福祉部地域医療課   電話024-521-7221
→ 病院局病院経営課     電話024-521-7228

3 泉田新潟県知事の不出馬について
→ 総務部政策調査課    電話024-521-7018

5 里山除染について
→ 農林水産部森林計画課   電話024-521-7328

6 小池東京都知事について
→ 総務部政策調査課    電話024-521-7018

7 甲状腺検査について
→ 保健福祉部県民健康調査課  電話024-521-8028

8 ドイツ訪問の成果について
→ 商工労働部医療関連産業集積推進室 電話024-521-7282

9 民進党の代表選について
→ 総務部政策調査課    電話024-521-7018

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。