いわき地方振興局県税部トップページ
令和5年台風第13号に関する県税のお知らせ
このたびの台風第13号による被害を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
災害により被害を受けられた皆様に、申告・納付等の延長、徴収の猶予、減免の制度を設けております。
詳細は、下記、福島県ホームページでご確認ください。
※e-Taxへのリンクです。
注)いわき管内の医療法人についての「医療法人等に係る所得金額の計算書」は、こちらをクリックしてください。
新着情報
令和5年11月11日 |
11月11日~11月17日は税を考える週間です。 |
令和5年11月10日 | 個人事業税(第2期分)の納期限は11月30日です。 |
令和5年11月10日 |
新型コロナウイルス感染症関係 目次へ戻る / ページのトップへ戻る
・新型コロナウイルスの影響により納税が困難な方へ
・新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のためご協力をお願いいたします。
東日本大震災に関するお知らせ 目次へ戻る / ページのトップへ戻る
税目から探す 目次へ戻る / ページのトップへ戻る
法人県民税 | 法人事業税 | 個人事業税 | 不動産取得税 |
ゴルフ場利用税 | 軽油引取税 | 自動車税環境性能割 | 自動車税種別割 |
鉱区税 | 狩猟税 |
目的から探す 目次へ戻る / ページのトップへ戻る
納める場所 | 納税証明書の発行 |
県税還付金について | 県税の申告と納税 |
徴収の猶予・減免 | 様式・申請書ダウンロード |
県税部の組織 目次へ戻る / ページのトップへ戻る
管理課 目次へ戻る / ページのトップへ
○主な業務内容
・ 窓口収納
・ 納税証明書の発行
・ 県税還付金について
・ 庶務、予算管理
納税課 目次へ戻る / ページのトップへ
○主な業務内容
・ 納税相談
・ 滞納処分
・ 公売関係
・ 納税貯蓄組合に関すること
・ 徴収の猶予・減免
・ 延滞金について
・ 納税に関する疑問についてはこちら 「教えて キビタン!」 [PDFファイル/218KB]
課税第一課
事業税チーム 目次へ戻る / ページのトップへ
○取扱税目 | 法人県民税 | 法人事業税 | 個人事業税 | 狩猟税 | 鉱区税 |
○主な業務内容
・ 取扱税目の課税
→賠償金に対する個人事業税の課税について
→法人県民税法人割の超過税率について
・ 個人・法人事業税各種申請・届出
・ 法人県民税の減免・課税免除
※ いわき市内の医療法人については、こちらをご覧下さい。
→医療法人等に係る所得金額の計算書記載の手引き [PDFファイル/311KB]
→医療法人等に係る所得金額の計算書(ダウンロード用) [Excelファイル/48KB]
→計算の基礎となる収入金額の明細内訳書(ダウンロード用) [Excelファイル/29KB]
不動産取得税チーム 目次へ戻る / ページのトップへ
○取扱税目 | 不動産取得税 |
→不動産取得税についてのチラシ [PDFファイル/412KB]
○主な業務内容
・ 取扱税目の課税
・ 不動産取得税の軽減措置
→不動産取得税の軽減措置についてのチラシ [PDFファイル/604KB]
→東日本大震災、原子力災害により被災された方への軽減措置について [PDFファイル/261KB]
→三世代同居・近居住宅を取得する方へ不動産取得税の軽減のお知らせ
課税第二課
軽油引取税チーム 目次へ戻る / ページのトップへ
○取扱税目 | 軽油引取税 | ゴルフ場利用税 | 産業廃棄物税 |
○主な業務内容
・ 取扱税目の課税
・ 免税軽油使用者に対する免税証の発行
・ 各種調査
自動車税チーム 目次へ戻る / ページのトップへ
内郷出張所(内郷綴町舟場1-138)
○主な業務内容
・ 自動車税種別割の課税
→納税通知書の送付先(住所)変更受付はこちらへ。
・ 自動車税種別割の減免
お問い合わせ(8時30分~17時15分(年末年始、祝日等を除く月曜から金曜日))
管理課 | Tel 0246-24-6024 | Fax 0246-24-6039 | |
納税課 | Tel 0246-24-6030 | ||
課税第一課 | 事業税チーム | Tel 0246-24-6032 | |
不動産取得税チーム | Tel 0246-24-6033 | ||
課税第二課 | 軽油引取税チーム | Tel 0246-24-6037 | |
自動車税チーム | Tel 0246-24-6025 |
【所在地】
〒970-8026
福島県いわき市平字梅本15番地
(福島県いわき合同庁舎内 1階)