雇用労政課
新着情報
- 2022年5月18日更新(5月18日更新 審査結果公表)県内中小企業採用力向上事業に係る公募型プロポーザルを実施します
- 2022年5月10日更新イクボス宣言してみませんか!
- 2022年4月22日更新雇用労政課LINEアカウントで紹介する県内企業を募集します
- 2022年4月22日更新福島で働きたい皆さんの奨学金返還を支援します!【令和4年度第1期募集開始】
- 2022年4月19日更新【特集】ふくしまの”カイシャ”を知ろう!(企業情報提供サイトリンク集)
【学生・一般】イベント・セミナー
【企業】イベント・セミナー
新型コロナウイルス感染症関連支援情報
- 小学校休業等対応助成金に関する特別労働相談窓口について【厚生労働省】
- 雇用調整助成金の特例措置及び休業支援金・給付金の対象期間が令和4年3月末まで延長されました
- 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の支給対象期間が令和4年3月末まで延長されました(フリーランスの方も対象)
- 職場における新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(厚生労働省福島労働局)
- 臨時休業等をした小学校等に通う子どもの世話を行う労働者に対し特別有給休暇を取得させた場合に活用できる助成金につきまして(厚生労働省)一部修正
- 小学校休業等に伴う保護者の休暇取得支援について~小学校休業等対応助成金・支援金が再開されます~
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴う労働関係の電話相談ホットラインの開設について(福島県社会保険労務士会)
- 「産業雇用安定助成金」による「在籍型出向」を活用した雇用維持の推進について
- 小学校等の臨時休業に伴う保護者の休暇取得支援のための新たな助成金(事業者向け)が創設されました
- 大企業に雇用されるシフト労働者等も休業支援金・給付金の対象に。
- 休業手当の支払いを受けることができなかった方を対象とした休業支援金・給付金について
- 産業雇用安定助成金のご案内(厚生労働省)
- 労働相談・就職相談について
- 雇用調整助成金について(厚生労働省)
- 雇用シェアを活用した従業員の雇用維持を行う企業への支援について(公益財団法人産業雇用安定センター)
- 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金等はハローワーク・労働局が窓口です
- 厚生労働省のコロナウイルス感染症関連の状況及び各種支援策(福島労働局)
令和元年度台風19号関連支援情報
就職支援
福島県の将来を担う産業人材確保のための奨学金返還支援事業
企業の人材確保支援
ふくしま産業復興雇用支援助成金 (直通Tel:024-521-7489)
働き方改革、ワーク・ライフ・バランス
各種助成金・奨励金
障がい者雇用拡大
労働相談
その他労働施策に関すること
- ふくしま女性活躍推進計画(令和4年3月策定)
- 令和3年労働条件等実態調査報告書を掲載しました。
- 過労死等の防止対策について(厚生労働省)
- カスタマーハラスメント対策企業マニュアルについて(厚生労働省)
- 業務改善助成金(通常コース)の申請期限延長と、業務改善助成金(特例コース)の新設について(厚生労働省)
- 「ふくしま女性活躍推進計画(案)」に関する県民意見公募の実施について
- 令和4年4月1日から女性活躍促進法に基づく一般事業主行動計画の策定が101人以上300人以下の企業にも義務化されます(厚生労働省)
- 産後パパ育休の創設など、育児・介護休業法が改正されました(厚生労働省)
- 令和4年4月1日より「パワーハラスメント防止措置」が中小企業の事業主にも義務化されます!(厚生労働省)
- 福島県の最低賃金
- 職場におけるパワーハラスメント防止対策について
- 人材確保等支援助成金(テレワークコース)のご案内(厚生労働省)
- 令和3年8月から業務改善助成金が使いやすくなります。~45円コースの新設など~
- 最低賃金を引き上げた中小企業における雇用調整助成金等の要件緩和について
- 勤務間インターバル制度導入・運用マニュアルの掲載
- 「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンについて
- 同一労働・同一賃金が中小企業にも令和3年4月から適用されます
- 改正高年齢者雇用安定法が令和3年4月から施行されます
- シルバー人材センター業務拡大
- 勤労者支援融資制度のお知らせ
- 福島県高年齢者の就業支援団体にかかる役務の提供に関する認定団体の公表について
- (前計画)ふくしま女性活躍推進計画(平成29年3月策定)
- ふくしま労働プラン