○式典の動画配信はこちらのページからご覧ください(YouTubeページへリンクします)
You can watch the video streaming of the event from this page. (We will link the YouTube channel page.)
○オンライン献花の特設サイトはこちらのページからご覧ください(献花サイトへリンクします)
Click here to see the dedicated website to offer virtual flowers.(Here is the link to the offering virtual flowers site.)
皆さんの経験の共有、防災意識の啓発や震災の風化防止のため、「震災からの教訓」などをテーマにTwitterの投稿を募
集します。情報・経験を皆さんで共有し、これからの防災に活かしていきましょう。
投稿された方から抽選で30名に防災グッズをプレゼントいたします。詳細はこちらのページからご覧ください。
※チラシ掲載内容より、キャンドルナイト開催開始日時等が変更になっている会場がございます。
詳しくはキャンドルナイト各会場詳細をご覧下さい。
東日本大震災の犠牲者へ哀悼の意を捧げ、復興への思いを新たにするため、「東日本大震災追悼復興祈念式」を下記のとおり開催します。
(1)式典のご案内
○日 時:令和3年3月11日(木)14:30~15:50
○場 所:とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)福島市春日町5番54号
◎新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、祈念式へはご参加いただけません。
動画配信を行いますので以下のYouTubeチャンネルページからご覧ください。
<東日本大震災追悼復興祈念式YouTubeチャンネルページ> 3月11日(木)14:30より祈念式の模様を配信します。 こちらからご覧ください。 ⇒ https://www.youtube.com/channel/UC9_eyzfgdSJNkWIoEVUVrhw/videos |
---|
(2)一般献花のご案内
○日 時:令和3年3月11日(木)17:00~19:00
○場 所:とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)福島市春日町5番54号
○申込み:不要 ※ただし、献花の数には限りがあります。
○交通手段:文化センターの駐車場がご利用いただけます。
※ただし、限りがありますので、できる限り公共交通機関等のご利用をお願いします。
◎ご参加される皆様へのお願い
一般献花は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、以下の対策を講じて開催いた
します。ご参加される皆様におかれましては、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
○ ご来場前に、発熱(37.5℃以上または平熱を1℃以上超過)、体調不良(味覚・嗅覚障害)、息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ、 ○ 入館時における体温測定に御協力ください。 ○ マスクの着用、手洗いやアルコールによる定期的な手指消毒をお願いいたします。 ○ 会場内は定期的に換気をさせていただきます。 ○ 入退場時における三密(密集・密接・密閉)の環境を避けるとともに、ご出席者同士の交流等は極力お控えください。 ○ 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールをお願いいたします。 ○ ご出席される前後は、移動中・移動先における感染防止のための適切な行動(感染リスクのある行動の回避)をお願いいたします。 |
---|
東日本大震災の犠牲者を追悼し、復興への想いを新たにするため、県内の各会場でキャンドルナイトを実施します。
○日 時:令和3年3月11日(木) 17:30~19:30
○場 所:福島駅東口駅前広場(福島市)
○内 容:犠牲者を追悼し、復興への想いを新たにするため、キャンドルを点灯いたします。
○ ご参加前に、発熱(37.5℃以上または平熱を1℃以上超過)、体調不良(味覚・嗅覚障害)、息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ、 ○ 体温測定に御協力ください。 ○ マスクの着用、手洗いやアルコールによる定期的な手指消毒をお願いいたします。 ○ 入退場時や休憩時間等における三密(密集・密接・密閉)の環境を避けるとともに、参加者同士の交流等は極力お控えください。 ○ 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールをお願いいたします。 ○ ご参加される前後は、移動中・移動先における感染防止のための適切な行動(感染リスクのある行動の回避)をお願いいたします。 |
---|
○その他:上記会場の他、下記の各会場でも開催予定です。
・郡山駅前西口広場 [PDFファイル/323KB](3/11(木)17:30~ 郡山市)
・白河市立図書館「りぶらん」 [PDFファイル/2.11MB](3/11(木)17:00~ 白河市)
・会津若松合同庁舎正面玄関前 [PDFファイル/41.59MB](3/11(木)16:30~ 会津若松市)
・Jヴィレッジ [PDFファイル/4.81MB](3/11(木)18:00~ 楢葉町、広野町)
・東日本大震災・原子力災害伝承館 [PDFファイル/4.81MB](3/10(水)、3/11(木)17:00~ 双葉町)
・いわき震災伝承みらい館 [PDFファイル/1.6MB](3/11(木)14:00~ いわき市)
・ラトブ2階ペデストリアンデッキ [PDFファイル/1.41MB](3/11(木)16:00~ いわき市)
・岩間海岸(3/11(木)18:00~ いわき市)
復興の現状やこれからの福島県の未来等について、県民や福島に想いを寄せていただいている方、団体、企業、諸外国の皆さまなど、国内外の多くの方々に伝えることを目的とし、令和3年3月11日に「知事メッセージ」を発出します。