(1)緊急時環境放射線モニタリング検査
海産の魚介類 74点(44種)
河川・湖沼の魚類 7点( 4種)
内水面の養殖魚 1点( 1種)
(2)出荷制限解除に向けた緊急時環境放射線モニタリング検査
海産の魚介類 12点( 1種)
河川・湖沼の魚類 4点( 2種)
(1)緊急時環境放射線モニタリング検査
全ての検体について放射性セシウムは検出されませんでした。
(2)出荷制限解除に向けた緊急時環境放射線モニタリング検査
海産の魚介類では放射性セシウムは検出されず、河川・湖沼の魚類については、基準値100Bq/kgを超過する放射
性セシウムは検出されませんでした。
本日、国の原子力災害対策本部長から福島県知事に対し、小野川湖及び檜原湖並びにこれらの湖に流入する河川(支流を含む。)おいて採捕された「いわな(養殖により生産されたものを除く。)」、「うぐい」、「ふな(養殖により生産されたものを除く。)」、「やまめ(養殖により生産されたものを除く。)」について、出荷制限を解除する内容の指示がありました。
1.いわな
2.うぐい
3.ふな
4. やまめ