福島県は平成25年度から平成26年度までは農業用ため池の水質及び底質の放射性物質の分布状況を把握するため、平成27年度からは「ため池の放射性対策技術マニュアル」による放射性物質対策を実施するうえで市町村から要望のあったため池に対し水質及び底質のモニタリング調査を行っており、その結果について公表しております。
・放射性物質濃度(134Cs、137Cs)の測定
・放射性物質が検出された場合は、その水をろ過(0.45μmフィルター)し、ろ液を測定
・放射性物質濃度(134Cs、137Cs)の測定
・平成30年度 ため池の調査結果
概要版 (県北地区 、県中地区、県南地区、相双地区、いわき地区)
・平成29年度 ため池の調査結果
概要版 (県北地区 、県中地区、県南地区、相双地区、いわき地区)
・平成28年度 ため池の調査結果
概要版 (県北地区、県中地区 、県南地区 、相双地区、いわき地区)
・平成27年度 ため池の調査結果
(県北地区、県中地区、県南地区、会津地区、相双地区、いわき地区)
・平成26年度 ため池の調査結果
(県北地区、県中地区、県南地区、会津地区、南会津地区、相双地区、いわき地区)
・平成25年度 ため池の調査結果
(県北地区、県中地区、県南地区、会津地区、南会津地区、相双地区、いわき地区)
県内底質濃度分布図、調査項目について
※調査位置及び調査数については、各年度異なります。
<連絡先>農地管理課〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16 電話:024-521-7419 Fax:024-521-7943 nochikanri@pref.fukushima.lg.jp