東日本大震災による被害の概況 / 原子力発電所事故の概況 / 避難指示等区域の変遷 / 避難者数の推移
放射能、放射線、放射性物質の違い / 放射線の人体への影響 / 福島県放射能測定マップ / ALPS処理水海域モニタリング結果
原子力発電所の廃炉に向けた動き / 廃炉に向けた福島県の取組 / 除染の実施状況と中間貯蔵施設
「水」に関する安全・安心の確保 / 「食品」に関する安全・安心の確保 / 「健康」に関する安全・安心の確保 / 「居住」に関する安全・安心の確保
復旧・復興工事の状況 / 各種施設の整備状況 / 避難地域12市町村の状況
個人向けの支援メニュー一覧 / 事業者向けの支援メニュー一覧
商工・観光業 / 農林水産業 / 新産業の集積・育成 / 福島イノベーション・コースト構想
「訪れて」「食べて」「買って」応援したい / 団体、企業として応援したい / ボランティア、寄附金などはこちら
新生ふくしま復興推進本部 / 復興関連冊子 / 関連する計画や法律 / 国等への要望活動 / 自治体、企業、NPOなどとの連携
本文
このページでは、令和2年4月から市町村や関係団体等に通知した主な内容についてを公表日ごとに掲載しています。
・東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う食品の出荷制限解除について(R2.4.24)(わらび(野生のものに限る。) [PDFファイル/307KB]
・なし
・東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う食品の出荷制限解除について(R2.9.17)(むきたけ・なめこ) [PDFファイル/238KB]
・東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う食品の出荷制限解除について(R2.12.21)(小野川湖及び檜原湖並びにこれらの湖に流入する河川(支流を含む)において採捕されたイワナ(養殖により生産されたものを除く)、ウグイ、フナ(養殖により生産されたものを除く)及びヤマメ(養殖により生産されたものを除く)) [PDFファイル/955KB]
・東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う食品の摂取及び出荷制限の解除について(R3.3.26)(非結球性葉菜類、結球性葉菜類及びアブラナ科の花蕾類)、出荷制限の解除について(R3.3.26)(カブ)、出荷制限について(R3.3.26)(令和3年産米(ただし、県の定める管理計画に基づき管理される米を除く)) [PDFファイル/595KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)